ラーメン・カレー・定食/10月既存店丸亀製麺0.7%減、王将フード3.0%増
2025年11月28日 15:30 / 月次
ラーメン・カレー・定食8社が発表した10月の月次営業情報によると、既存店売上高は丸亀製麺0.7%減、王将フードサービス3.0%増、リンガーハット1.3%減、ハイデイ日高5.4%増、幸楽苑9.5%増、いきなり!ステーキ7.7%増、壱番屋0.8%減、大戸屋22.8%増だった。
| 既存店売上高前年同月比 | 全店売上高前年同月比 | |
| 丸亀製麺 | 0.7%減 | ー |
| 王将フードサービス | 3.0%増 | 3.6%増 |
| リンガーハット | 1.3%減 | ー |
| ハイデイ日高 | 5.4%増 | 9.3%増 |
| 幸楽苑 | 9.5%増 | 6.3%増 |
| いきなり!ステーキ | 7.7%増 | 4.8%増 |
| 壱番屋 | 0.8%減 | 横ばい |
| 大戸屋 | 22.8%増 | 27.4%増 |
■トリドールホールディングス(2025年3月期:売上高2682億円)
全業態既存店売上高0.9%減、全店3.1%増。
うち丸亀製麺は売上高0.7%減、客数2.8%減、客単価2.2%増。
出店2、閉店1で丸亀製麺874店舗。海外事業917店舗、その他287店舗の計2078店舗。
■王将フードサービス(2025年3月期:1110億円)
既存店売上高82億3100万円(3.0%増)、客数652万1000人(2.3%減)、客単価1262円(5.4%増)。
全店売上高84億2800万円(3.6%増)、客数667万7000人(1.7%減)、客単価1262円(5.4%増)。
出店1、閉店0、店舗数725。
全社売上高は、45カ月連続で同月比過去最高を更新している。
■リンガーハット(2025年2月期:437億円)
既存店売上高は1.1%減、客数5.6%減、客単価4.8%増。
うちリンガーハットは売上高1.3%減、客数6.8%減、客単価6.0%増。
浜かつは売上高0.5%減、客数2.7%増、客単価3.2%減。
全店売上高2.1%減、客数6.6%減、客単価4.8%増。
出店1、退店0。店舗数はリンガーハット557、浜かつ85、その他3、合計645店舗(国内FC店153店舗、海外14店舗を含む)。
■ハイデイ日高(2025年2月期:556億円)
既存店売上高5.4%増、客数1.6%増、客単価3.7%増。
全店売上高9.3%増、客数5.2%増、客単価3.9%増。
出店1、退店0、店舗数468(FC店は除外)。
■幸楽苑(2025年3月期:売上高277億円)
既存店売上高9.5%増、客数8.6%増、客単価0.8%増。
全店売上高6.3%増、客数6.3%増、客単価横ばい。
■ペッパーフードサービス(2024年12月期:売上高139億円)
いきなり!ステーキの既存店売上高7.7%増、客数3.6%増、客単価3.9%増。
全店売上高4.8%増、客数0.5%増、客単価4.3%増。
レストラン事業の既存店売上高0.4%増、客数3.2%増、客単価2.7%減。
全店売上高62.7%増、客数29.1%増、客単価26.0%増。
■壱番屋(2025年2月期:売上高610億円)
既存店売上高0.8%減、客数0.5%減、客単価0.3%減。
全店売上高横ばい。CoCo壱番屋出店0、退店2、総店舗数1206。グループ店舗数1489。
■大戸屋(2025年3月期:313億円)
既存店売上高22.8%増、客数10.1増、客単価11.5%増。
全店売上高27.4%増、店舗数312(FC162)。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。