消費者庁/脱法ドラッグの通販サイトを公表

2013年04月11日 18:37 / 店舗経営

消費者庁は4月10日、脱法ドラッグの通販サイトを公表した。

脱法ドラッグの通信販売サイトに対する特定商取引法に基づく集中的な取締りの一環。

1月下旬から2月上旬にかけて特定商取引法上の表示義務に違反しているおそれがあると認められた142サイトに対して、表示の是正を要請し、是正要請後1か月を経過してもなお是正が確認できない場合は、サイト名やURLなどを公表する可能性がある旨を通知していた。

運営業者にインターネット接続サービスを提供するインターネット接続業者(25業者)に対しては、該当サービスの提供停止などを要請したという。

要請対象となった142のサイトは4月1日時点で、31サイトが閉鎖、通信販売を中止したサイトが7、表示が是正されたサイトが67、表示が是正されなかったサイトが37で、今回は37サイトを公表した。

■いわゆる脱法ドラッグの通信販売サイトの公表について
http://www.caa.go.jp/trade/pdf/130410kouhyou_1.pdf

消費者庁/アマゾン、楽天など「送料無料」表示の見直し事例紹介

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

店舗 最新記事

一覧

消費者庁に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧