コメダHD/3~5月は売上高14.5%増、営業利益6.6%増
2017年07月12日 10:55 / 決算
コメダホールディングスが7月12日に発表した2018年2月期第1四半期決算によると、売上高64億1200万円(前年同期比14.5%増)、営業利益18億円(6.6%増)、税引前利益17億7100万円(9.0%増)、当期利益12億1300万円(12.1%増)となった。
東日本と西日本エリアを中心に積極的に出店を進め、新規に18店を出店した。期末店舗数は761店となった。
既存店の収益力強化として、新商品として、小豆小町シリーズのアイス版の販売を開始した。季節限定商品として、小倉ノワール、キャラノワール、瀬戸内レモンケーキ、きなこ日和を投入した。
コメダ夏の風物詩「かき氷」の一部メニューを新フレーバー、ピーチティー氷に入れ替えて販売した。
山食パンやコメダのおやつシリーズなどの店頭物販拡充のため、物販専用棚を各店舗に配置した。
新業態とブランドを活用した新ビジネスの開発では、クイックサービス業態として、自社工場で製造したこだわりのコッペパン「コメダ謹製やわらかシロコッペ」を百貨店催事場で期間限定で販売した。
ブランドを活用した新ビジネスとして、大手食料品メーカーなどとコラボレーション商品の開発に取り組んだ。
通期は、売上高260億4700万円、営業利益72億4300万円、税引前利益71億1900万円、当期利益48億7600万円の見通し。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。