2013年1月 の記事一覧
- アサヒビール/1~12月累計のビール類販売は2.0%減(01月16日)
- ロッテ/五感で味わう「チョコのラーメン」発売、麺屋武蔵とコラボ(01月16日)
- 日ハム/クックパッドと共同開発、「中華名菜」から2品発売(01月16日)
- カゴメ/新感覚のトマト調味料「旨みぎゅっと トッピングトマト」発売(01月16日)
- 日立ソリューションズ/「レンタルマイスターシリーズVer.2.0」販売開始(01月16日)
- サッポロ/34億円の特別利益発生(01月16日)
- ひかり味噌/味噌業界初の「ハラール認証」、イスラム圏への輸出拡大(01月15日)
- キユーピー/具だくさんの「卵と野菜のオーロラソース」発売(01月15日)
- ユニー/持株会社に、2月21日移行(01月15日)
- ヤオコー/川野澄人副社長が社長に(01月15日)
- ファンケル/創業者の池森氏が会長に復帰(01月15日)
- H&M/ドバイに今春、コス初出店(01月15日)
- 三越伊勢丹HD/12月の売上は3.8%減の705億円(01月15日)
- J.フロントリテイリング/12月の連結売上は26.5%増(01月15日)
- コスモス薬品/12月の売上18.7%増(01月15日)
- ユニー/佐古専務が社長に(01月15日)
- 東京スタイル/早期退職に84名応募(01月15日)
- 大宮ロフト/閉店し、そごう大宮ロフトを拡大(01月15日)
- ユニー/グループ戦略本部を設置(01月15日)
- H&M/秋にセルビア初出店(01月15日)
- 高島屋グループ/12月の百貨店総売上2.7%減(01月15日)
- イオンマレーシア/マラヤ大学とパートナーシップ締結(01月15日)
- プレナス/訴訟損失引当金13億3900万円を計上(01月15日)
- 近鉄百貨店/3~11月は売上高6.4%減、営業利益10.4%減(01月15日)
- ウエルシアHD/12月の売上13.5%増(01月15日)
- H2O/12月の連結売上は7.8%増、阪急うめだ本店41%増(01月15日)
- ドトール・日レスHD/3~11月は売上高0.2%増、営業利益1.4%増(01月15日)
- プレナス/やよい軒が海外100店舗へ(01月15日)
- エコス/12月の売上0.5%増(01月15日)
- サマンサタバサ/ブランド整理損など約8億円の特別損失(01月15日)
- セリア/12月の売上5.7%増(01月15日)
- 松竹/有楽町マリオンなど不動産事業売上52億円(01月15日)
- キャンドゥ/11月期は売上高0.6%減、営業利益8.5%減(01月15日)
- ワタミグループ/介護付有料老人ホームで入居者死亡(01月15日)
- 東都水産/4億1000万円の債権、取立不能のおそれ(01月15日)
- TORIAEZU/肉巻きおにぎり製造販売、破産申請(01月15日)
- サッポロ/2013年は洋酒の販売4割増目指す、「モヒート」が柱(01月15日)
- アサヒ飲料/「三ツ矢サイダー」から「まる搾りもも」新発売(01月15日)
- 花王/「ビオレu」からボディシャンプー「アロマタイム」シリーズ発売(01月15日)
- 日清食品/「日清ラ王 5食パック」中部・近畿地区で発売(01月15日)
- 矢野経済/国内酒類市場は縮小傾向も、低アルコール市場は拡大=調査(01月15日)
- 日本製粉/イタリア料理専門展に出展(01月15日)
- ケンコーコム/最高裁の判決受け、一般用医薬品のネット販売を再開(01月11日)
- イオン/3~11月の売上高9.9%増の4兆1200億円(01月11日)
- 田村厚生労働大臣/医薬品のネット販売訴訟判決で、早急に対応策(01月11日)
- ローソン/12月の全店売上4.2%増(01月11日)
- 楽天/第1類・第2類医薬品の通信販売を行う環境を整備(01月11日)
- ライフコーポレーション/3~11月の売上高3865億円(01月11日)
- ヤフー/一般用医薬品の取扱拡大へ準備開始(01月11日)
- キリン/2層に分かれたビアカクテル「一番搾り ツートン<生>」展開(01月11日)
- ヱスビー/陸上競技部の選手・スタッフ移籍でDeNAと基本合意(01月11日)
- 大塚製薬/仏子会社がアレルギー対応食品大手を買収(01月11日)
- チェーンドラッグストア協会/医薬品のインターネット販売判決でコメント(01月11日)
- キリン/「キリン 午後の紅茶」販売実績、3年連続で過去最高(01月11日)
- サッポロ/「サッポロ 蔵出し生ビール」コンビニで復活発売(01月11日)
- 大都魚類/取引先に対する債権に取立不能・遅延のおそれ(01月11日)
- 味の素/家庭用冷凍食品の新作14種・リニューアル9種を新発売(01月11日)
- サントリー/新ブランド「カクテルツアーズ」から2商品発売(01月11日)
- バスクリン/「バスクリン サクラ咲く香り」発売で受験生を応援(01月11日)
- キリン/冬の新しい飲み方「ホットスタウト」提案強化(01月11日)
- キリン/黒ビール「一番搾り スタウト」リニューアル、上面発酵でコク追求(01月11日)
- ウエルシアHD/第1四半期は売上高12.2%増、当期利益38.8%増(01月11日)
- イトーヨーカドー/野菜大放出を14日まで延長(01月11日)
- コスモス薬品/6~11月は売上高19.7%増、営業利益21.3%増(01月11日)
- TSIホールディングス/3~11月の営業損失2000万円(01月11日)
- オンワード/3~11月の売上高4.9%増、営業利益5.9%減(01月11日)
- ココカラファイン/12月の全店売上高8.8%増(01月11日)
- 三越伊勢丹/八王子にイセタンミラー3号店、1月26日オープン(01月11日)
- レナウン/3~11月の売上高2.7%増、当期利益9.5倍(01月11日)
- イズミヤ/組織変更(01月11日)
- エキュート品川/ビューティーセレクトショップ、2月6日オープン(01月11日)
- イケア/産学連携研究で「子ども室プロジェクト」(01月11日)
- ベスト電器/3~11月の売上高28.4%減、当期損失38億円(01月11日)
- ウエルシア関東/子会社の寺島薬局を完全子会社化(01月11日)
- クロスカンパニー/レディースファッションのキャンを買収(01月11日)
- 島忠/12月の全店売上1.0%減(01月11日)
- TSIホールディングス/12月の全店売上高4.1%減(01月11日)
- 西武渋谷店/アート雑貨ショップ「かみの工作所」オープン(01月11日)
- プレナス/3~11月は12.6%の増収、コスト増加で減益(01月11日)
- スターバックス/12月の売上3.9%増(01月11日)
- オリンピック/12月のフード事業5.1%増、ハイパー事業6.3%減(01月11日)
- グリコ/「プッチンプリン」ギネス世界記録認定パッケージで発売(01月11日)
- 味の素/北米でドライ食品と冷凍食品の一体運営体制構築(01月11日)
- コストコ/茨城、千葉、愛知で今夏オープン(01月10日)
- ファーストリテイリング/9~11月は売上高16.7%増、営業利益16.9%増(01月10日)
- 三井アウトレット/3月20日~4月7日、最大70%OFFの春物セール(01月10日)
- ファミリーマート/12月の全店売上3.6%増(01月10日)
- ビックカメラ/9月~11月の売上高52.5%増、営業損失3.8億円(01月10日)
- ローソン/法人戦略本部を法人営業本部に名称変更(01月10日)
- ヤマダ電機/エス・バイ・エルを社名変更(01月10日)
- ドン・キホーテ/12月の売上7.3%増(01月10日)
- ヤマダ電機/12月の売上高9.7%減(01月10日)
- H&M/欧州7都市で新ブランド「& Other Stories」、今春オープン(01月10日)
- ケーズHD/12月の売上4.7%減、テレビ38.1%減(01月10日)
- ビックカメラ/12月の売上高2.6%減、グループでは6.3%減(01月10日)
- バロー/12月の全店売上高6.1%増(01月10日)
- P&G/女性向け“泡立つソープ付きボディシェーバー”発売(01月10日)
- 松屋/銀座本店のルイ・ヴィトンを拡大(01月10日)
- マルエツ/3~11月は売上高3.1%減、営業利益73.2%減(01月10日)
- H&M/世界の11月売上高は7%増、第4四半期売上高は9%増(01月10日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン