2013年12月 の記事一覧
- かっぱ寿司/群馬県桐生市の店舗でノロウイルス食中毒(12月13日)
- KTB/元スーパー壽屋経営、特別清算で負債50億円(12月13日)
- ポーラ・オルビス/「コーポレートコミュニケーション室」を新設(12月13日)
- マンダム/「ディズニーボトル」のクレンジングローション(12月13日)
- 消費者庁/伊藤園などの3商品のトクホ表示を許可(12月13日)
- アシックス/「イオンモール幕張新都心」に「オニツカタイガー」直営店オープン(12月13日)
- JT/11月たばこ売上高は1.1%減(12月13日)
- メルシャン/六本木アークヒルズに「日本ワイン」のコンセプトショップ(12月13日)
- カルビー/4月に組織変更、「総合企画本部」など廃止(12月13日)
- 伊藤園/「タリーズコーヒー」から、缶入りココア飲料(12月13日)
- アルコール飲料 売上ランキング/11月25~12月1日、「アサヒ スーパードライ」が1位守る(12月13日)
- 乳飲料 売上ランキング/11月25~12月1日、「明治 おいしい牛乳」の1位続く(12月13日)
- 清涼飲料 売上ランキング/11月25~12月1日、「大塚 オロナミンCドリンク」が1位維持(12月13日)
- 果実飲料 売上ランキング/11月25~12月1日、「カゴメ 野菜生活100オリジナルホームパック」が1位(12月13日)
- 嗜好飲料 売上ランキング/11月25~12月1日、「ネスカフェ エクセラ」が1位(12月13日)
- イオン/12月13日~15日、野菜を1~5割引き(12月12日)
- セブン-イレブン/セブンカフェ、3億杯を突破(12月12日)
- タリーズコーヒー/「きもの鈴乃屋上野本店」に出店(12月12日)
- 日本橋三越/コートを着用したライオン像、25日まで延長(12月12日)
- 鈴乃屋/上野本店(12月12日)
- コーナン商事/岡山市にプロ向けホームセンター(12月12日)
- セブン&アイ/フィリピン台風被害で9800万円をNGOに寄託(12月12日)
- コジマ/コジマ×ビックカメラ 江戸川店、12月14日オープン(12月12日)
- 無印良品/MUJI×UR団地リノベーションプロジェクトを首都圏展開(12月12日)
- アシックス/イオンモール幕張新都心に直営店(12月12日)
- 富士薬品/くすりの鶴美堂を子会社化(12月12日)
- 富士薬品/訴訟和解でユタカファーマシーの株式取得(12月12日)
- NEXCO中日本/静岡県富士市のSA商業施設をリニューアル(12月12日)
- コジマ/コジマ×ビックカメラ 海老名店12月14日オープン(12月12日)
- 神戸物産/10月期は売上高14.0%増、営業利益53.8%減(12月12日)
- プレナス/11月のほっともっと全店売上高5.5%増(12月12日)
- くら寿司/10月期は売上高881億円、営業利益39億9500万円(12月12日)
- ペッパーフードサービス/営業本部を新設(12月12日)
- 住商ドラッグストアーズ/西武新宿店井荻駅前に出店(12月12日)
- セリア/11月の売上14.0%増(12月12日)
- ペッパーフード/イオンモール羽生にオーダーカットステーキ店(12月12日)
- イケア/ウォールランプのコード固定キットを無償配布(12月12日)
- クロスプラス/2~10は売上高1.0%増、営業損失33億円(12月12日)
- 明治/「LB81乳酸菌」初めて使用した4連パックヨーグルト(12月12日)
- 富久娘酒造/40商品で原材料に記載漏れ(12月12日)
- ポーラ・オルビス/子会社が中国・遼寧省で直販ライセンス取得(12月12日)
- サッポロビール/ユーザーと開発したビール「百人のキセキ~魅惑の黄金エール~」(12月12日)
- 雪印メグミルク/家庭用チーズを実質値上げ、1月下旬から(12月12日)
- サントリー酒類/「ザ・プレミアム・モルツ コクのブレンド」販売再開(12月12日)
- サントリー食品/ロンドンに欧州事業統括する新会社(12月12日)
- サントリー食品/英グラクソの事業譲り受ける子会社の概要発表(12月12日)
- 明星食品/「一平ちゃん」から、「太麺」と「細麺」の豚骨ラーメン(12月12日)
- キリンビール/「一番搾り」をリニューアル(12月12日)
- アイスクリーム類 売上ランキング/11月25~12月1日、「森永 パルム チョコバー」の1位続く(12月12日)
- デザート・ヨーグルト 売上ランキング/11月25~12月1日、明治の1~4位独占続く(12月12日)
- 菓子 売上ランキング/11月25~12月1日、「ネスレ キットカットミニ」が1位に(12月12日)
- 練り製品 売上ランキング/11月25~12月1日、「PB 味ちくわ」が1位に(12月12日)
- 加工肉類 売上ランキング/11月25~12月1日、「ニチハム シャウエッセン」が1位守る(12月12日)
- セブン&アイ、イズミ/電子マネーの相互利用、トライアル開始(12月11日)
- 三井不動産/台湾北部にアウトレットを2015年出店(12月11日)
- パルコ/中国現地法人を解散(12月11日)
- ジーユー/2014年春・夏もトレンド「ど真ん中」を訴求(12月11日)
- サンマルクHD/片山社長が筆頭株主に(12月11日)
- H&M/2014年春、和歌山に進出(12月11日)
- ビール類市場/11月はビール5.5%減、発泡酒9.6%減(12月11日)
- ケーズHD/11月の売上高7.0%増、テレビ10.5%増(12月11日)
- オーマイグラス/業務提携先を中小経営のメガネ店に拡大(12月11日)
- ヤマダ電機/不動産ネットワーク事業を開始(12月11日)
- ビックカメラ/11月の単体売上高4.8%増、グループでは0.9%減(12月11日)
- 丸井グループ/エコプロダクツ2013に出展(12月11日)
- アルペン/11月の全社売上は2.2%増(12月11日)
- 小田急新宿/地域産業協業活動の雑貨を展開(12月11日)
- コジマ/11月の売上高13.2%減、エアコン7.2%増(12月11日)
- ゼビオ/11月の全店売上ゼビオ3.6%増、ヴィクトリア0.3%増(12月11日)
- アマゾン/AKB48、ももいろクローバーZの楽曲配信を開始(12月11日)
- セブンネットショッピング/資生堂大感謝祭(12月11日)
- コロワイド/11月の売上は1.6%減(12月11日)
- タビオ/イオンモール幕張新都心に出店(12月11日)
- スターゼン/商品開発部を新設(12月11日)
- コンビ/イオンモール幕張新都心店にベビー服専門店(12月11日)
- スポットライト/アパレル9ブランドの共通来店ポイント提供(12月11日)
- ファンケル/CRM・広告部を再編(12月11日)
- はごろも/固定資産売却で6億円の特別利益計上(12月11日)
- カルビー/チョコと合わせた「かっぱえびせん」、バレンタイン向け(12月11日)
- ファンケル/「カスタマーサービスセンター」など新設(12月11日)
- カルピス/11月のコンク・ストレート飲料5%増(12月11日)
- アサヒビール/11月のビール類販売は2%減(12月11日)
- キリンビール/11月のビール類販売はマイナス(12月11日)
- 発泡酒の税制考える会/11月の発泡酒市場9.6%減、新ジャンル3%減(12月11日)
- ビール酒造組合/11月のビール市場5.5%減(12月11日)
- パン・シリアル類 売上ランキング/11月25~12月1日、「パスコ 超熟」の1位続く(12月11日)
- 麺類 売上ランキング/11月25~12月1日、「マルちゃん 焼そば」が1位守る(12月11日)
- ホームメイキング材料 売上ランキング/11月25~12月1日、「森永 ホットケーキミックス」の1位続く(12月11日)
- 粉類 売上ランキング/11月25~12月1日、日清フーズが1~4位占める(12月11日)
- 日本製粉/家庭用小麦粉を1~3%値上げ、1月6日から(12月11日)
- アサヒグループ/マレーシアで缶コーヒー「ワンダ」新発売(12月11日)
- アサヒグループ/インドネシアで緑茶飲料を新発売、ハラル認証も取得(12月10日)
- 監視委/雪国まいたけに2250万円の課徴金勧告(12月10日)
- エバラ食品/子会社が孫会社を吸収合併(12月10日)
- カゴメ/トルコの種苗会社に追加出資、グローバル育苗事業に進出(12月10日)
- セブン&アイ/天満屋ストアと資本提携、天満屋と業務提携(12月10日)
- ファミリーマート/11月の全店売上9.6%増(12月10日)
- カワチ薬品/40億円で横浜ファーマシーを子会社化(12月10日)
- ローソン/11月の全店売上2.1%増(12月10日)
- IKEA船橋/レストランをリニューアル(12月10日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン