2015年1月 の記事一覧
- 東京駅開業100周年記念Suica/10万枚増刷、ネットと郵送で販売(01月20日)
- 訪日外国人旅行消費額/2014年、過去最高の2兆305億円(01月20日)
- 三越伊勢丹/17か国100ブランドのチョコ集積、新宿でチョコの祭典(01月20日)
- 阪神梅田本店/解体工事に着手(01月20日)
- 三井不動産/原宿竹下通りに新商業施設、3月7日開業(01月20日)
- セブンイレブン/12月の売上5.6%増(01月20日)
- 楽天/渋谷の楽天カフェでバレンタインのお試しプレート販売(01月20日)
- 日本政府観光局/2014年の訪日外客数は過去最高の1341万人(01月20日)
- コンビニエンスストア/12月の全店売上3.2%増(01月20日)
- 国内時計市場/2013年は20.0%増の6955億円(01月20日)
- コンビニエンスストア/2014年は3.6%増の9兆7309億円(01月20日)
- アマゾン/バレンタイン特集(01月20日)
- イオン銀行/投資信託購入時に手数料50%をWAONポイントで返還(01月20日)
- コメリ/ホームセンター豊前店、1月28日オープン(01月20日)
- 神戸物産/12月の単体売上高9.7%増の189億円(01月20日)
- AOKI/12月の売上11.5%減(01月20日)
- 高島屋/カタログスキャンアプリを配信(01月20日)
- 東京タワー/外国人観光客向け買物案内所を設置(01月20日)
- 福岡市/電子チケットサービスのトライアルを開始(01月20日)
- サブウェイ/板橋区の成増駅前に出店(01月20日)
- カゴメ/凍らせて飲む「野菜生活100」に新フレーバー(01月20日)
- ヱスビー食品/混ぜるだけで家庭のカレーが「グリーンカレー」に(01月20日)
- 帝国データバンク/円安「デメリット」とみる企業が46.2%、人件費抑える恐れも=調査(01月20日)
- ファンケル/12月の売上高は6.2%増(01月20日)
- キリンビール/全国9工場ごとに味の違う「一番搾り」展開(01月20日)
- 日清食品/「出前一丁」の即席カップライス(01月20日)
- 粉類 売上ランキング/1月5~11日、「日清フーズ 小麦粉」が1位(01月20日)
- 缶詰 売上ランキング/1月5~11日、「井村屋 ゆであずき特4号缶」が1位に(01月20日)
- 冷凍食品 売上ランキング/1月5~11日、「味の素 ギョーザ」が1位(01月20日)
- スープ 売上ランキング/1月5~11日、味の素「クノールカップコーンクリーム」が1位(01月20日)
- 東急不動産/表参道に16店で「キュープラザ原宿」、3月27日開業(01月19日)
- JR西日本/JR大阪駅に158店で「LUCUA 1100」、4月2日開業(01月19日)
- アマゾン/販売事業者向けセミナーを拡大、専門チームを設置(01月19日)
- 日本百貨店協会/12月の外国人観光客売上2.7倍(01月19日)
- JR西日本伊勢丹/「LUCUA1100」に8つのisetanショップを出店(01月19日)
- 日本百貨店協会/12月の売上1.7%減の7107億円(01月19日)
- イズミ/「ゆめタウン久留米」増築、190店に拡大(01月19日)
- 東京地区百貨店/12月の売上0.3%増の1795億円(01月19日)
- マツモトキヨシHD/12月の売上4.0%増(01月19日)
- CTC/営業現場でタブレット・スマホ等共有システム、利用拡大(01月19日)
- 日本百貨店協会/2014年の売上高0.1%減の6兆2124億円(01月19日)
- 楽天チェック/阿蘇市、熊本市、天草市が来店ポイントを活用(01月19日)
- DCM/12月の売上1.9%減(01月19日)
- ククルザポップコーン/西日本進出(01月19日)
- 牛角/ホーチミンに出店(01月19日)
- ほっともっと/神戸総合運動公園野球場の命名権更新(01月19日)
- イオン/佐賀県唐津市と地域貢献協定(01月19日)
- ココカラファイン/サークルKサンクスでキャッシュバックサービス(01月19日)
- 丸井/カード事業で、JR九州と提携(01月19日)
- 名鉄/名古屋駅再開発で子会社を再編(01月19日)
- クオール/12月の調剤報酬は7.8%増(01月19日)
- 日清食品/錦織圭選手直筆サイン入りNEWモデルラケットをプレゼント(01月19日)
- 森永乳業/森永製菓のDARSが「ピノ」に(01月19日)
- アサヒ飲料/マンゴー果汁使用の大人向けバヤリース新発売(01月19日)
- サントリー食品インター/2.04gのペットボトルキャップ導入、25%軽量化(01月19日)
- 亀田製菓/グリルチーズ新発売(01月19日)
- カンロ/大阪駅のLUCUA 1100に直営店(01月19日)
- 森永製菓/「小枝 大人のくちどけ」期間限定発売(01月19日)
- 亀田製菓/「手塩屋」シリーズのうめ味を期間限定新発売(01月19日)
- 資生堂/強い髪へ導くシャンプー・コンディショナー新発売(01月19日)
- 調理品 売上ランキング/1月5~11日、「ハウス バーモントカレー中辛」1位(01月19日)
- 乳製品 売上ランキング/1月5~11日、「雪印メグミルク 6Pチーズ」1位(01月19日)
- スプレッド類 売上ランキング/1月5~11日、「キユーピー アヲハタ55イチゴジャム」が1位(01月19日)
- 食用油 売上ランキング/1月5~11日、「日清 キャノーラ油」1位(01月19日)
- 調味料 売上ランキング/1月5~11日、「カゴメトマトケチャップ」が1位(01月19日)
- 松坂屋名古屋店/2016年春までに約2.5万m2を改装(01月16日)
- ネスレ日本/東京タワーを「サクラ色」に、合格祈願で(01月16日)
- はごろも/池田憲一副社長が社長に(01月16日)
- ユニクロ/中国の取引先工場の労働環境改善計画を発表(01月16日)
- イートアンド/人材育成でChef`s Portアカデミーを開校(01月16日)
- 日本リテールファンド/河原町オーパの賃料減額訴訟で敗訴、控訴も検討(01月16日)
- あきんどスシロー/元日本航空副社長の水留氏が新社長に(01月16日)
- ニトリ/池袋サンシャインシティにデコホーム、2月6日オープン(01月16日)
- 英バーバリー/第3四半期のリテール売上高15%増(01月16日)
- 楽天、宮崎県/楽天カフェとアンテナショップで初の共同販促(01月16日)
- やよい軒/22日から、定食・丼で20~70円の値上げ(01月16日)
- 流通大会2015/2月6日A会場、食品小売業の市場動向と課題でセミナー(01月16日)
- 伊藤忠商事/ベトナムの繊維企業と戦略的業務提携(01月16日)
- ウエルシアHD/12月の売上13.2%増(01月16日)
- 日本通信販売協会/11月の売上は4.6%減の1460億円(01月16日)
- 東京スカイツリータウン/29日からバレンタインイベント(01月16日)
- サブウェイ/北海道産ポテトに切り替え(01月16日)
- タワーレコード/表参道に路面店のカフェをオープン(01月16日)
- 島忠/12月の全店売上6.8%減(01月16日)
- ベルーナ/12月の売上5.8%増(01月16日)
- ゲンキー/第2四半期業績予想で利益を上方修正(01月16日)
- コメ兵/組織変更(01月16日)
- JT/12月たばこ売上高は1.2%増(01月16日)
- 敷島製パン/「超熟」シリーズ刷新(01月16日)
- 昭和産業/プレミックスを値上げ、3月2日から(01月16日)
- ブルーコート/暗号化されたトラフィックに潜むセキュリティリスクを公開(01月16日)
- アルコール飲料 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「アサヒ スーパードライ 6本」が1位(01月16日)
- 乳飲料 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「明治 おいしい牛乳」が1位(01月16日)
- 清涼飲料 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「コカ・コーラ」が1位(01月16日)
- 果実飲料 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「サントリー なっちゃん オレンジ」が1位(01月16日)
- 嗜好飲料 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「ネスカフェ ゴールドブレンド」が1位(01月16日)
- アイスクリーム類 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「ハーゲンダッツミニカップマルチブルー」が1位(01月16日)
- デザート・ヨーグルト 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「明治 ヨーグルトRー1ドリンクタイプ」が1位(01月16日)
- 菓子 売上ランキング/14年12月29~15年1月4日、「亀田の柿の種6袋」が1位(01月16日)
- 楽天市場/動画100本以上の掲載店舗、平均月商4820万円(01月15日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン