キリンラーメン/新名称「キリマル」に決定、公募総数1万753通
2018年08月03日 13:15 / 商品
小笠原製粉は8月1日、愛知県西三河地方のご当地即席めん「キリンラーメン」の新しい商品名を「キリマル」に決定した。
諸般の事情により、「キリンラーメン」の名称を変更せざるを得なくなったことから、新名称を2018年5月28日~6月17日まで一般公募した結果、当初の予想数をはるかに上回り、総数1万753通の応募があった。
その中から最終候補「ヘキナン」「キリマル」「オガサワラ」の3案で総選挙を7月17日~7月31日まで行い、「キリマルラーメン」で決定した。
「キリンラーメンは、昭和40年に愛知県碧南市を中心とした西三河地方や東三河・知多半島地方で発売された、地元では知らない人はいない!というほどの地元のソウルフード」(同社)。
名前の由来はキリンの首のように「末永く」「親しみやすい」商品になればと命名された。
昭和レトロで独特な雰囲気のパッケージ、こだわりの原材料や素朴で懐かしい味が特徴で、近年では地元のみならず全国で多くのファンを持つご当地ラーメンへと成長した。
■キリンラーメン
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。