セブンイレブン/イトーヨーカドーネットスーパー注文品の店頭受取開始
2022年08月25日 17:14 / EC
セブン&アイ・ホールディングスは8月25日、今月から都内のセブン‐イレブン10店舗の店頭レジカウンターで、「イトーヨーカドーネットスーパー」での注文商品の受け取りを開始したと発表した。
<受け取りイメージ>
同取り組みは、都内マンションに併設したセブン-イレブンを中心に展開し、マンション居住者や近隣居住者へのサービス向上を目的としたテストとなる。セブン-イレブン店頭レジカウンターで、「イトーヨーカドーネットスーパー」の野菜や肉・魚などの生鮮品から日用品まで、常温、冷蔵、冷凍の3温度帯の商品が受け取り可能。前日23時までの注文で、当日の14時から23時59分までいつでも商品を受け取れるため、顧客の帰宅時や外出時など都合に合わせて利用できる。
注文対象店舗は、「イトーヨーカドー ネットスーパー西日暮里店」。受け取り店舗はセブン-イレブン10店舗(荒川5丁目店、荒川西尾久3丁目店、荒川西尾久8丁目店、荒川おぐぎんざ店、荒川店、西日暮里道灌山通り店、京成町屋駅前店、荒川東日暮里6丁目店、荒川三ノ輪駅西店、荒川東日暮里5丁目店)。8月24日から9月30日まで配達料金無料サービスを実施する。
今回のテストを踏まえ、他の店舗への拡大も今後検討していく。セブン&アイ・ホールディングスはこれからもグループのシナジーを活かし、顧客の生活に寄り添うサービスを提供していく。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。