バロー/移動販売車による食品販売を岐阜県可児市へ拡大
2018年06月27日 11:20 / 店舗
バローホールディングスは7月2日、移動販売車による食品販売を岐阜県可児市へ拡大する。
2018年4月に岐阜県瑞浪市で同事業を開始しているが、今回、バローの店舗「スーパーマーケットバロー広見店」(岐阜県可児市)を拠点に、同市帷子(かたびら)地区を対象とする移動販売車による食品販売を開始する。
同市における展開では、同社グループのドラッグストアやホームセンターで取り扱う商品についても段階的に販売を開始するとともに、ホームセンター敷地内にある「ベンリーバロー可児坂戸店」と連携し、生活支援サービスの依頼にも対応可能な体制を整える。
今後、岐阜県を中心に展開エリアを拡大しながら、グループの経営資源を活用して、地域住民から必要とされる事業へと育成していく。
同事業は、岐阜県瑞浪市で移動スーパー「旨味屋号」を展開する旨味屋クラブとの資本業務提携によるもの。
■岐阜県可児市における展開概要
展開地域:岐阜県可児市帷子地区
展開方法:移動販売車(1台)が週2回、3コースを巡回し、お客の自宅前で販売
取扱商品・サービス:生鮮食品、加工食品、日配食品、菓子、雑貨、惣菜など
今後の取扱商品・サービス(予定):ドラッグストア、ホームセンターの取扱商品の一部、生活支援サービス
事業開始日:7月2日(当日10時にスーパーマーケットバロー広見店を出発する予定)
事業スキーム:移動販売車のドライバー(個人事業主)がバローの店舗より商品を仕入、移動販売車にてお客に販売
ドライバーは契約で定めるロイヤルティーを旨味屋クラブに支払う
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。