阪急西宮北口駅/「阪急西宮ガーデンズ ゲート館」11月21日開業
2018年11月09日 15:40 / 店舗
- 関連キーワード
- ショッピングセンター
- 阪急西宮ガーデンズ
阪急阪神ビルマネジメントは11月21日、兵庫県西宮市に「阪急西宮ガーデンズ ゲート館」をオープンする。
西日本最大級のショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」は、11月26日に開業10周年を迎える。
施設10周年の目玉施策として、「阪急西宮ガーデンズ」の機能をさらに強化する 「阪急西宮ガーデンズ ゲート館」を開業する。
「阪急西宮ガーデンズ ゲート館」は、西宮北口駅の今津行きホーム東側に位置しており、駅と「阪急西宮ガーデンズ 本館」の連絡通路が3~4階に設けられている。
ナチュラルなカラーを主体とした吹抜けのこの空間は、通路沿いに配されたカフェなどの店舗が賑わいを演出し、「阪急西宮ガーデンズ」の顧客をもてなす「入口(ゲート)」にふさわしい華やかな雰囲気の場所になっている。
最近、短時間で楽しめる手軽さなどから、ブームになっている「立ち飲み」や「ちょい飲み」をキーワードに取り入れている。
「阪急西宮ガーデンズ ゲート館」では、阪急西宮北口駅と「阪急西宮ガーデンズ 本館」とを結ぶハブ的な場所にあることから、「駅近」の利便性を活かして「ちょい寄り」ができるスポットを展開する。
10階建てのフロアのうち、1階には湯葉・豆腐料理の「梅の花」やビヤパブのエビスバー」が入り、昼酒から晩酌まで料理とともに楽しめる。
また、3階には、庫県初出店のイタリアンベースのカフェレストラン「good spoon」がオープン。
ロサンゼルスを感じさせる卵料理や、ディナータイムは、バターや香草でオーブンでじっくりと焼き上げるチキンを用意している。
関西初出店の「GRANNY SMITH APPLE PIE&COFFEE」も登場する。
2012年に世田谷区三宿で誕生したアップルパイ専門店で、りんご本来の美味しさを最大限に楽しめるよう、使用する品種をメニューごとで使い分け製造している。
これまでに生み出してきた40種類以上のアップルパイに加え、西宮店限定品と季節の限定メニューを含め、8種のアップルパイを常時取り揃えている。
バリスタが淹れるこだわりのコーヒーは、京都の老舗「小川珈琲」の豆を使用。アップルパイに合うブレンドを選んで提供している。
他にもりんごを使ったキッシュプレートなどの食事メニューも用意している。
空間のデザインは「ゆらぎ」をコンセプトに、曲線を多用し、テナントとの調和も考えた。
広々として開放感のある通路にはベンチも置かれ、コーヒーを飲みながら休憩したりすることも可能となっている。
■阪急西宮ガーデンズ ゲート館
所在地:兵庫県西宮市高松町5-22
賃貸面積:約7620m2
延床面積:約1万1600m2
規模:地下1階地上10階
定休日:不定休
<周辺地図>
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。