バーガーキング/日本法人のCOOにすかいらーく出身の松本純男氏を起用
2018年05月14日 15:30 / 経営
日本市場においてバーガーキングブランドの事業戦略を担うビーケージャパンホールディングス(BKJH)は5月10日、同社チーフオペレーションオフィサー(COO)に、すかいらーく出身の松本純男氏が就任したと発表した。
BKJHは、バーガーキングブランドのビジネス拡大を加速するため、強力なマネジメントチーム構築を戦略的に進めている。
グローバル連携・IT戦略による「お客への魅力的な店舗体験を提供する」ための最大の鍵となるオペレーション分野で、プロフェッショナル人材の採用を積極的に進める一環。
COOに就任した松本氏は、すかいらーくグループで、営業マネジメント、オペレーション開発、メニュー開発、人事分野において要職を歴任し、多岐にわたり実績を積んできた。
2012年には、すかいらーくにて執行役員(マネージング・ディレクター)に就任、2014年からは同社全9ブランド約2800店舗の運営責任を担った。
2016年から、レストラン事業を担うグループ会社の代表取締役社長も歴任し、フードビジネスにおいて幅広い経験と深い知見を有しているという。
今後は、バーガーキングブランドの運営責任者として、お客の店舗体験の向上と同時に高水準な収益性を実現する効率的且つ快適な店舗運営を図るという。
バーガーキングブランドは、1954年に設立された世界で2番目に大きなファーストフードハンバーガーチェーン。
設立当初のHOMEOFTHEWHOPPER、BURGERKINGシステムは、世界100カ国を超える国々と米国において、16,000店舗以上で事業展開している。
バーガーキングブランドは、総売上が290億ドル超、総店舗数23,000超を展開する世界最大規模のファーストフードレストラン企業であるレストランブランドインターナショナル社が保有している。
日本では、ビーケージャパンホールディングスが国内マーケティングの全権を担い、新規FCの育成やメニュー開発、販売戦略などの機能を保持し、更には店舗開発・新規出店への包括的責任を負っている。
■松本純男(まつもとすみお)氏の略歴
1959年8月:東京都生まれ
1992年:バーミヤン入社
2005年:すかいらーくバーミヤンカンパニー業務部長(人事・立地開発)
2006年:すかいらーくバーミヤンカンパニー営業部長
2011年:すかいらーく商品本部バーミヤンメニュー開発部長
2012年:すかいらーく執行役員(マネージングディレクター)
2016年1月:すかいらーくレストランツ代表取締役社長就任
2017年11月:トマトアンドアソシエイツ(すかいらーくグループ)代表取締役社長就任
2018年4月:ビーケージャパンホールディングスCOOに就任
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。