フジ/奨学金返還支援制度を導入
2018年12月21日 11:00 / 経営
- 関連キーワード
- フジ
フジは12月21日、奨学金返還支援制度を2020年4月から導入すると発表した。
奨学金の貸与を受けており、本制度に申し込んだ定期採用者が、一定の要件を満たした場合に適用し、1人当たり総額30万円を支給するもの。
対象者は、2020年3月、2021年3月に大学または大学院を卒業・終了予定で、月給制社員として入社する者で、日本学生支援機構第一種奨学金(無利子)または第二種奨学金(有利子)の貸与を受けている者。
支給金額は、入社2年目、4年目、7年目1回あたり10万円を夏季賞与にて支給する。
返還支援要件は、勤続勤務かつ指定研修・特定課題修了、資格試験認定により、自社が定める標準昇格基準を満たした者。
近年、少子高齢化・生産年齢人口の減少が進むなか、特に流通業における採用環境は厳しさを増しており、フジにとっても必要な人材の確保はもとより、将来を見据えた人材確保と育成は、重要な経営課題のひとつとなっている。
制度導入により、人材の確保とともに、入社後の経済的負担を少しでも軽減することで、能力を最大限に発揮できる環境の整備を行い、フジの将来を担う人材育成をするという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。