流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





キリン×ローソン/「横浜新子安店」で独自機器使ったペットボトル回収の実証実験

2021年07月15日 13:00 / 経営

キリンホールディングスとキリンビバレッジは7月15日、ローソンと使用済みペットボトル容器を回収する実証実験を、神奈川県横浜市の「ローソン横浜新子安店」で開始すると発表した。

<ペットボトル回収の流れ>

実験では、ローソンの店舗に、キリングループが独自開発した「ペットボトル減容回収機」を設置。来店者に家庭で廃棄しているペットボトル容器の回収を促す。ペットボトルを出した人には回収した容器5本につき、ローソンの「Ponta(ポンタ)ポイント」を1ポイントを付与する。

<ペットボトル減容回収機>

「ペットボトル減容回収機」はキリンビバレッジとキリンホールディングス パッケージ イノベーション 研究所と機器メーカーで共同開発した独自機器。容量が2リットル以下の飲料用ペットボトル容器の回収ができる。

カードリーダーを搭載しており、ポンタカードか、ポンタカードのアプリのバーコードで読み取らせることで、ペットボトル5本を投入すれば1ポイントが付与される。

店舗で収集したペットボトルは、キリンビバレッジ子会社の東京キリンビバレッジサービスの自動販売機オペレーションルートを使って収集。同社の経路を活用することで運搬の効率化を図る。回収した容器は、その後、リサイクル工場へ搬入する。

キリングループとローソンは今後、2021年内は横浜市内にあるローソンの数店舗で実証実験を実施。「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法案」が施行される2022年内には、実証実験で得た知見を生かし、取り組みを拡大する計画。

キリングループは、2027年までに日本国内のペット樹脂使用量の50%をリサイクル樹脂にすることを目標に、リサイクル樹脂を100%使用したペットボトルの展開や、三菱ケミカルとペットボトルやその他のペット樹脂使用製品からペットボトルにするケミカルリサイクル技術の確立に取り組んでいる。

一方、ローソンは、2050年までに、1店舗あたりのCO2排出量を2013年度比で100%削減、食品ロスを2018年度比で100%削減、オリジナル商品の容器包装で環境配慮型素材の100%使用を掲げており、マチカフェのアイスコーヒーやチルド飲料の一部商品での紙カップへの変更、おにぎり包材の変更などを行っている。

関連記事

経営 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧