マツキヨココカラ/「おくすりシートリサイクルプログラム」実証実験
2023年11月21日 12:00 / 経営
マツキヨココカラ&カンパニーは11月21日、「おくすりシートリサイクルプログラム」の実証実験に参画したと発表した。
10月1日から、横浜市内のマツモトキヨシグループ2店舗・ココカラファイングループ3店舗で、第一三共ヘルスケアが主催し、テラサイクルジャパンと共同で、横浜市内において実施している「「おくすりシート「(PTP シート)」の生活者参加型リサイクルプログラムの店頭回収に参画し、リサイクルを開始した。おくすりシート PTP(Press Through Pack)シートとは、薬を包装する方法の1つで、錠剤やカプセルをプラスチックとアルミで挟んだシート状のもの。
回収対象は、使用済み「おくすりシート」で、購入店舗やメーカーは問わない。マツキヨココカラグループ以外でも、横浜市内のドラッグストア、調剤薬局、病院、公共施設においても回収している。
使用済み「おくすりシート」は、リサイクル可能な資源としての認知度が低く、回収量も少ないためペットボトルのようにリサイクルの仕組みが整っていない状況がある。そのため、使用後はそのほとんどが捨てられている。
「おくすりシート リサイクルプログラム」では、「おくすりシート」がリサイクル可能な資源であることの認知度を高め、資源として循環する仕組みを確立することを目的としている。回収された「おくすりシート」は、シートのプラスチックとアルミニウムを分離後、各々処理され、新たなリサイクル製品として生まれ変わる。
■実施店舗
薬マツモトキヨシ matsukiyoLAB 井土ヶ谷店駅前店(南区)
薬マツモトキヨシ 鶴見駅西口店(鶴見区)
ヘルスケアセイジョー 藤棚店(西区)
ココカラファイン薬局 保土ヶ谷店(保土ヶ谷区)
ココカラファイン薬局 十日市場駅南口店(緑区)
■マツキヨココカラの関連記事
マツモトキヨシ/旗艦店「SHIBUYA DOGENZAKA FLAG」ITでメイク接客
関連記事
経営 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- 伊勢丹新宿店/催事でデジタルフロアマップを活用
- 11月29日
-
- レデイ薬局/アマゾン ハブロッカーを導入
- 11月29日
-
- 串カツ田中/秋田県初出店「秋田駅前店」オープン
- 11月29日
-
- レデイ薬局/「くすりのレデイ平和通り店」オープン
- 11月29日
-
- クイーンズ伊勢丹/中野マルイに新店舗オープン
- 11月28日
-
- ニトリ/中目黒ショールームをリニューアル
- 11月28日
-
- サンエー厚田店/「クスリのアオキ」にリニューアル
- 11月28日
-
- カインズ佐野店/中古工具販売コーナーを導入
- 11月28日
-
- イオン直方店/ネットスーパーの当日配送開始
- 11月28日