日販/書店体験を変えるIoTプロダクトHACKATHON開催
2017年01月06日 14:00 / トピックス
日本出版販売とデジタルハリウッドは1月28日、29日、東京・御茶ノ水のデジタルハリウッド大学で、「書店体験を変えるIoTプロダクト」をテーマとしたハッカソンを開催する。
加速度的に進化するデジタル技術により、人々の購買行動や考え方が変わり、書店や本を取り巻く環境にもさまざまな変化が起きている。
そのような中で、書店をより顧客に選ばれる空間とするため、デジタルハリウッドが運営するエンジニア養成学校「G’s ACADEMY TOKYO」とともに、書店体験を変えるIoTプロダクトをテーマとしてハッカソンを開催するもの。
ハッカソンでは、新たな「書店体験」を社会に提案するIoTプロダクトを作り出すプロジェクトへの参画を募る。
エンジニア・デザイナーのほか、テクノロジー分野未経験でも出版業界の経験者は「プランナー」として参加できる。
2日目の29日には、デジタルハリウッド内に新たに生まれたファブリケーション工房「Lab Proto」を開放する。
工具類・はんだごて、レーザーカッターや3Dプリンタなども自由に使える環境を提供する。工具類以外の資材・部品などは各自で用意する。
ハッカソンで生まれた最優秀プロダクトは、実際の店舗である文禄堂高円寺店・荻窪店(いずれも東京都杉並区)、パルコブックセンター吉祥寺店(東京都武蔵野市)に設置し、実際の店舗展開に向けたプロジェクトへ参画できる。
IoTテクノロジーを実験に終わらせず、社会実装することまでを目指す。
定員は40人程度で、参加費は無料。最優秀賞の賞金は10万円。
■書店体験を変えるIoTプロダクトHACKATHON
http://gsacademy.tokyo/nippan_hack/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。