楽天Edy/オートチャージ対応加盟店を3万4000店に拡大

2017年04月03日 10:00 / トピックス

楽天Edyは4月3日、残高不足解消機能「Edyオートチャージ」に対応した加盟店を拡大し、残高不足時に「Edy機能付き楽天カード」を店頭の決済端末にかざすと、自動的にEdyがチャージされるサービスを開始した。

楽天Edyは、2015年6月から「Edyオートチャージ」を提供し、「Edy機能付き楽天カード」にチャージされたEdyの残高不足を解消してきた。

今回、コンビニエンスストアの「ローソン」など、Edyオートチャージ機能に対応した加盟店を約3万4000店に拡大した。

「Edyオートチャージ」は、「Edy機能付き楽天カード」にチャージされたEdyの残高があらかじめ設定した金額を下回ると、自動的にEdyをチャージする仕組み。

ユーザーは、「Edyオートチャージ」機能に対応した決済端末に「Edy機能付き楽天カード」をかざすだけで簡単にチャージできるので、Edyの残高不足を心配せずに買い物ができる。

ローソン/二子玉川駅にウォークスルー決済店舗オープン、LINE活用で専用アプリDL不要に

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

トピックス 最新記事

一覧

楽天に関する最新ニュース

一覧

楽天Edyに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧