賃上げ2024/UAゼンセン、パート時給126組合・6.41%の引き上げ
2024年03月22日 14:01 / 経営
UAゼンセンによると、第二のヤマ場を終えた3月22日10時時点で、正社員(フルタイム)組合員は181組合、短時間(パートタイム)組合員は126組合、契約社員組合員は27組合が妥結。合計87万人強の賃上げが決まった。
正社員組合員の181組合妥結総合計(制度昇給、ベア等込)は1万7949円(5.87%)、賃金引き上げ分(ベア等)は1万2537円(3.97%)の引き上げとなった。
UAゼンセン全体の要求基準を1%上回る7%の要求を掲げて交渉してきた流通部門、総合サービス部門の妥結総合計はそれぞれ5.88%、6.40%を獲得している。
<部門別妥結状況>
総合計(制度昇給、ベア等込)引き上げの集計 | 賃金体系維持が明確な組合の 賃金引き上げ分(ベア等)の集計 |
||||||||||
組合数 人数 |
要求 | 妥結 | 組合数 人数 |
要求 | 妥結 | ||||||
額(円) | 率(%) | 額(円) | 率(%) | 額(円) | 率(%) | 額(円) | 率(%) | ||||
単純 平均 |
全体計 | 181組合 | 18,765 | 6.27 | 17,560 | 5.86 | 129組合 | 13,577 | 4.43 | 12,300 | 4.01 |
製造産業部門 | 44組合 | 17,322 | 5.75 | 15,904 | 5.28 | 38組合 | 11,756 | 3.86 | 10,600 | 3.47 | |
流通部門 | 87組合 | 18,383 | 6.23 | 16,821 | 5.72 | 57組合 | 13,546 | 4.45 | 12,004 | 3.95 | |
総合サービス部門 | 50組合 | 20,702 | 6.79 | 20,304 | 6.63 | 34組合 | 15,664 | 5.03 | 14,695 | 4.70 | |
加重 平均 |
全体計 | 293,508人 | 19,026 | 6.22 | 17,949 | 5.87 | 213,590人 | 13,897 | 4.41 | 12,537 | 3.97 |
製造産業部門 | 57,376人 | 18,829 | 5.65 | 17,676 | 5.32 | 52,093人 | 12,845 | 3.92 | 11,876 | 3.63 | |
流通部門 | 182,311人 | 18,967 | 6.32 | 17,644 | 5.88 | 133,769人 | 13,977 | 4.49 | 12,529 | 4.02 | |
総合サービス部門 | 53,821人 | 19,435 | 6.49 | 19,270 | 6.40 | 27,728人 | 15,492 | 4.93 | 13,820 | 4.40 |
また、パートの妥結した126組合の総合計(制度昇給、ベア等込)は加重平均で70.3円(6.41%)の引き上げとなっており、前年第二のヤマ場61.2円(5.84%、113組合集計)を大きく超えた。
<パート妥結状況>
総合計(制度昇給、ベア等込) | |||||
組合数 人数 |
2024要求 | 2024妥結 | |||
額(円) | 率(%) | 額(円) | 率(%) | ||
単純平均 | 126組合 | 77.3 | 6.85 | 68.7 | 6.08 |
加重平均 | 569,173人 | 76.4 | 6.97 | 70.3 | 6.41 |
妥結総合計は正社員の5.87%を超え、第二のヤマ場時点としては9年連続上回った。正社員とパートタイム組合員同時に妥結した168組合中115組合が正社員よりパートタイム組合員のほうが率で上回っている。
前年と比較できる118組合の加重平均額は、11.0円(0.74%)の増加となっている。
契約社員組合員の妥結した27組合の総合計(制度昇給、ベア等込)は加重平均で1万5301 円(6.71%)の引き上げとなっており、正社員の5.87%を上回っている。
前年と比較できる23組合の総合計加重平均は、前年比7126円増(3.06%)となった。
さらに、300人未満の組合では42組合が妥結しており、正社員の加重平均で妥結総合計(制度昇給、ベア等込)は1万8047円(6.05%)、賃金引き上げ分(ベア等)は1万3048円(4.20%)であり、いずれも300人以上の組合を上回っている。
<規模別妥結状況>
総合計(制度昇給、ベア等込)引き上げの集計 | 賃金体系維持が明確な組合の 賃金引き上げ分(ベア等)の集計 |
||||||||||
組合数 人数 |
要求 | 妥結 | 組合数 人数 |
要求 | 妥結 | ||||||
額(円) | 率(%) | 額(円) | 率(%) | 額(円) | 率(%) | 額(円) | 率(%) | ||||
単純平均 | 全体計 | 181組合 | 18,765 | 6.27 | 17,560 | 5.86 | 129組合 | 13,577 | 4.43 | 12,300 | 4.01 |
300人以上 | 139組合 | 18,713 | 6.23 | 17,515 | 5.82 | 104組合 | 13,641 | 4.45 | 12,173 | 3.97 | |
300人未満 | 42組合 | 18,938 | 6.41 | 17,712 | 6.00 | 25組合 | 13,313 | 4.36 | 12,824 | 4.19 | |
加重平均 | 全体計 | 293,508人 | 19,026 | 6.22 | 17,949 | 5.87 | 213,590人 | 13,897 | 4.41 | 12,537 | 3.97 |
300人以上 | 287,795人 | 19,022 | 6.22 | 17,947 | 5.86 | 210,029人 | 13,903 | 4.41 | 12,528 | 3.97 | |
300人未満 | 5,713人 | 19,232 | 6.44 | 18,047 | 6.05 | 3,561人 | 13,579 | 4.39 | 13,048 | 4.20 |
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。