LNEWSセミナー/物流の安全を科学する 6/25開催
2024年06月06日 10:00 / セミナー
LNEWSを運営する物流ニュースは、6月25日、無料オンラインセミナー「物流の安全を科学する」を開催する。
SDGs時代において、安全かつ、高品質な物流を行うことは、ステークホルダーより求められる・選ばれる基準のひとつであり、常に最新技術を取り入れてアップデートしていくことが、企業としての競争力を高めることにも繋がる。
セミナーでは、東北大学+日立ハイテクによる脳科学カンパニーのNeU、交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス「DRIVE CHART」を運営するGO、 物流業向け経営支援サービス「ロジポケ」を運営するX Mile、東京海上グループで企業のリスク対策ソリューションを提供する東京海上ディーアールの4社が登壇し、物流の安全管理について講演する。
■開催概要
日時:6月25日(火)14:00~16:05
形式:オンラインセミナー(事前登録制)
対象:運送事業者、荷主企業(物流部門)等
参加費:無料
定員:200名
主催:物流ニュース(LNEWS)
■プログラム
「ICT運行管理セミナー~運行管理高度化の最前線~」
花島 健吾氏
東京海上ディーアール 運輸・モビリティ本部
第二ユニット・ユニットリーダー 主席研究員
「AIドラレコを活用した最新の事故削減事例 ~ドライバーの自主的な運転見直しを促す運用方法とは~」
武田 浩介氏
GO 営業本部 スマートドライビング事業本部 ビジネス開発部 部長
「事故防止で物流コストを低減 ~事故防止で物流コストを削減し、2024年問題を乗り越える方法とは~」
安藤 雄真氏
X Mile 物流プラットフォーム事業本部 マネージャー
「脳科学で実現する運転寿命の延伸 -“運転脳力チェッカー”と”運転脳トレ”のご紹介-」
長谷川 清氏
NeU 代表取締役CEO
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。