2015年3月 の記事一覧
- 政府/食料自給率目標を45%に引き下げ、新たな農業基本計画を閣議決定(03月31日)
- ハウス食品G/切っても涙が出ない「第3のタマネギ」を開発(03月31日)
- 住友商事/京都市に130店で「MOMOテラス」、4月25日開業(03月31日)
- 衣類等の洗濯表示/2016年12月から新表示に(03月31日)
- セブン&アイ/東京都と災害物資の調達協定(03月31日)
- ゼンショー/全パート・アルバイト約9.5万人の時給、2.5%引上げ(03月31日)
- TacoBell/メキシカン・ファストフード4月21日、渋谷に日本1号店(03月31日)
- 東急ハンズ/カフェ事業部を新設(03月31日)
- うなぎパイカフェ/表参道にオープン、80人が行列(03月31日)
- ユニー/3月の売上は4.7%減(03月31日)
- ユーコープ/「生協のロジスティクスと宅配について」をテーマに講演(03月31日)
- セブンイレブン/マルチコピー機を全面刷新(03月31日)
- 東急百貨店/1月期は売上高2.7%減、営業利益80.6%減(03月31日)
- マックスバリュ東海/神奈川県平塚市にザ・ビッグを出店(03月31日)
- ツルハHD/3月の売上は12.2%増(03月31日)
- 青山商事/ECサイト内の全商品を対象に当日発送開始(03月31日)
- ワールド/上山常務が社長に昇格(03月31日)
- 大正製薬/通販限定のダイエットサポート炭酸飲料、コンビニで発売(03月31日)
- はごろも/通期予想を引き上げ、利益は前回予想の1.9倍に(03月31日)
- 経産省/2月の商業統計、小売業は1.8%減の10兆円(03月31日)
- ドラッグストア/2月の売上高は5.1%増の3789億円(経産省調べ)(03月31日)
- 家電大型専門店/2月の売上は15.3%減の3025億円(経産省調べ)(03月31日)
- ホームセンター/2月の売上高は3.6%減の2172億円(経産省調べ)(03月31日)
- スウォッチ/九州初の直営路面店「スウォッチストア福岡」(03月31日)
- ディノス/東京交通会館に大人の女性向けの実店舗をオープン(03月31日)
- ケーズHD/テレビCMに「ちびまる子ちゃん」起用(03月31日)
- 吉野家/来店促進で人工知能搭載型アプリを活用(03月31日)
- 森永乳業/「リプトン」から「紅茶ラテ」と「抹茶ラテ」(03月31日)
- コメリ/パワー商品部、商品開発部を新設(03月31日)
- プロント/専門学校、短大と人材育成で産学連携の契約(03月31日)
- CFSコーポレーション/2月の全店売上3.5%増(03月31日)
- ライトオン/9~2月は売上高3.9%減、営業利益9.9%減(03月31日)
- ハニーズ/ミャンマーで第2工場操業(03月31日)
- 京王百貨店/2月は0.2%減の62億円(03月31日)
- 花王/東京ディズニーランド・ディズニーシーの参加企業に(03月31日)
- さいか屋/借入金の返済期限を延期(03月31日)
- 東ハト/「カスタードクリーム味」の「キャラメルコーン」新発売(03月31日)
- 缶詰 売上ランキング/3月16~22日、「はごろも シーチキンLフレーク」が1位(03月31日)
- 冷凍食品 売上ランキング/3月16~22日、「味の素 ギョーザ」が1位(03月31日)
- スープ 売上ランキング/3月16~22日、「味の素クノールカップコーンクリーム」が1位(03月31日)
- 調理品 売上ランキング/3月16~22日、「ハウス バーモントカレー中辛」が1位(03月31日)
- 銀座6丁目に複合ビル/1・2階に商業施設、2017年秋竣工(03月30日)
- ニトリHD/2月期は売上高7.7%増、営業利益5.1%増(03月30日)
- ネスレ日本/「キットカット ショコラトリー」が大阪初出店(03月30日)
- ミズノ/名古屋市にウォーキング品そろえた直営店、2店舗目(03月30日)
- 日清食品/「日清焼そばU.F.O. チーズカレービッグ」新発売(03月30日)
- 三菱商事/ミャンマーの食品会社に3割出資(03月30日)
- 丸久、マルミヤストア/経営統合、持株会社体制へ移行(03月30日)
- SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH/キープラザ原宿に旗艦店(03月30日)
- ジーユー/231人のモデル、グラフィックTシャツ紹介【動画】(03月30日)
- しまむら/2月期は売上高2.0%増、営業利益12.0%減(03月30日)
- 日本調剤/大学病院と研修制度で連携(03月30日)
- earth music&ecology/新潟、石川、福島に大型複合路面店(03月30日)
- 伊勢丹相模原店/相模大野商店街と地域一体型ポイントシステム導入(03月30日)
- セブン&アイ/キーホルダー型決済ツール「ANA QUICPay+nanaco」発行(03月30日)
- アスクル/3月の売上3.6%減の230億円(03月30日)
- 東急百貨店/2月の売上1.6%増の125億円(03月30日)
- ヤマダ電機/長野市のテックランドに住宅展示場を併設(03月30日)
- キデイランド/アミュプラザおおいたに出店(03月30日)
- 小田急/定期券販売でモバイル予約サービス導入(03月30日)
- ゴルフパートナー/兵庫県宝塚市に出店(03月30日)
- リンガーハット/イオンモールかほくに出店、石川進出(03月30日)
- Jオイル/味の素の八馬史尚 執行役員が新社長に(03月30日)
- ブックオフ/新刊複合事業部を新設(03月30日)
- 小田急百貨店/2月の売上高2.9%増の104億円(03月30日)
- ヒマラヤ/9~2月は売上高4.3%増、営業利益18.3%減(03月30日)
- ゲンキー/石川県野々市市に出店(03月30日)
- 食べログ/プレミアム会員が55万人に(03月30日)
- 明治/チョコレート14商品を値上げ・容量減量(03月30日)
- 乳製品 売上ランキング/3月16~22日、「雪印メグミルク 北海道バター」が1位(03月30日)
- スプレッド類 売上ランキング/3月16~22日、「キユーピー アヲハタ55イチゴジャム」が1位(03月30日)
- 食用油 売上ランキング/3月16~22日、「Jオイル 味の素さらさらキャノーラ油」が1位(03月30日)
- 調味料 売上ランキング/3月16~22日、「キユーピー マヨネーズ」が1位(03月30日)
- Shake Shack/ランディ・ガルッティCEOが事業説明(03月28日)
- 日本ハム/子会社の生産拠点を再編、関西に高生産性ライン新設(03月27日)
- 日本製粉/本社周辺の再開発事業が認可取得、本社ビルを麹町に移転(03月27日)
- 雪印メグミルク/千趣会と資本業務提携、通販機能を強化(03月27日)
- イオンタウン/香川県に「イオンタウン宇多津」、今秋オープン(03月27日)
- 東急/横浜駅西口駅ビル計画で、JR東日本に資産を185億円で譲渡(03月27日)
- 大塚家具/株主総会で会社提案承認、大塚会長は退任(03月27日)
- メゾン・ランドゥメンヌ/フランスパン専門店、港区麻布台に日本1号店(03月27日)
- 三越伊勢丹HD/不動産賃貸事業を強化(03月27日)
- 千趣会/雪印メグミルクと資本業務提携(03月27日)
- 東急/リテール事業部を設置(03月27日)
- ドン・キホーテ/茨城県つくば市に出店(03月27日)
- 千趣会/50代向け新ファッションカタログ「Vialamo」創刊(03月27日)
- ファミリーマート/愛知の店舗でコーヒー豆かすを堆肥化(03月27日)
- しまむら/3月の売上1.9%増(03月27日)
- JAF/芦屋市にネット通販商品をそろえたリアル店舗(03月27日)
- ライフコーポレーション/クレジットカード子会社を設立(03月27日)
- キャンドゥ/渋谷パルコに500円商品も展開する新業態「OHO!HO!」(03月27日)
- エディオン/長野県に初出店(03月27日)
- 食べログ/POSレジサービス「ユビレジ」と業務提携(03月27日)
- クスリのアオキ/3月の売上10.1%増(03月27日)
- マックハウス/埼玉県ふじみ野市に新業態「マックハウススーパーストア」(03月27日)
- 三洋堂HD/開発部を新設(03月27日)
- エスビー食品/「バジリッコ保育園」開設、子育て社員を支援(03月27日)
- 日本ルナ/「ココナッツドリンク」新発売(03月27日)
- カネ美食品/寿司御殿赤池本店の営業禁止処分が解除(03月27日)
- オリエンタルランド/カップチーズケーキを回収(03月27日)
最新ニュース
一覧- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン
- しまむら 決算/3~5月増収増益、「ヘビロテ」などPB新企画が好調
- はるやまHD/不正アクセスによるシステム障害が発生
- 経産省/5月の商業動態統計、商業販売額は0.2%減の50兆680億円
- スーパーマーケット/5月の販売金額、5.4%増の1兆3722億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/5月の販売額は4.7%増の3697億円(経産省調べ)
- ホームセンター/5月の販売額は0.6%増の3090億円(経産省調べ)
- 百貨店/5月の販売金額、7.3%減の4776億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/5月販売額は6.4%増7786億円、店舗数は4.1%増(経産省調べ)
- ヤマダデンキ/イトーヨーカドー竹の塚店建て替え「Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」オープン
- プロント/東京・中野に「エプロント ミニ こどもでぱーと中野店」6/30オープン
- バロー/大阪府寝屋川市に「香里園店」7/4オープン
- サミット/備蓄米を7月下旬~8月上旬販売開始
- LINEヤフー/備蓄米の予約販売を6/30再開、10kg税込4320円
- カインズ/備蓄米を37店舗で6/27販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を21店舗で6/27販売、5kg税込2149円
- ドラッグストア/5月既存店売上ウエルシア3.5%増、コスモス1.4%減
- 丸亀製麺/大阪府守口市に「手づくり体験教室 エル守口」7/12オープン
- サブウェイ/フレスポスズランプラザに「帯広稲田店」7/4オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/7月は「関西圏スーパー 徹底研究」などセミナー8講座開催
- 【PR】ティーガイア/小売業向けDX推進オフラインイベント7/4開催
- やまや/備蓄米を14店舗で6/29販売、5kg税別1980円
- マックスバリュ東海/名古屋市「マックスバリュ藤が丘店」7/4リニューアルオープン