ポイント還元事業/「キャッシュレス還元マップ」の本格運用開始
2019年12月24日 16:20 / 行政
経済産業省は12月23日、キャッシュレス・ポイント還元事業の登録加盟店を地図上で検索できる「キャッシュレス還元マップ」サービスの本格運用を開始したと発表した。
民間事業者の知見を活用し、消費者により分かりやすい情報提供を行う観点から、登録加盟店情報のデータ連携先として採択したZaimが、「キャッシュレス還元マップ」サービスの本格運用を開始するもの。
実店舗のほか、ECサイト上の店舗も含め検索できる機能や、表示された店舗情報一覧を印刷できる機能などに特徴がある。
12月までの登録申請数は約97万店、登録加盟店数は約94万店となった。12月21日(本年最後の更新日)時点の登録加盟店数(都道府県別・市区町村別)に加え、事業所名、業種(カテゴリー)、還元率を記載した登録加盟店一覧(都道府県別)を、同日、公表した。
消費者向け情報提供では、事業ホームページの地図上に、保有するクレジットカードが使える店舗に絞り込んで表示させる機能を追加するとともに、地図アプリに、地図上で検索した店舗情報の一覧を表示する機能等を追加した。より分かりやすい情報提供の観点から、引き続き、機能改善に努めるという。
■キャッシュレス・ポイント還元事業
https://cashless.go.jp/
■キャッシュレス還元マップ
https://content.zaim.net/cashless/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。