ヤマダ電機/ベローチェなどに来店するとポイント貯まるアプリ新機能

2018年06月11日 12:30 / IT・システム

ヤマダ電機は6月11日、新サービス「ヤマダチェックインプラス」を開始した。

GMOコマースが提供する来店連動型O2O集客サービス「GMO チェックイン」と、ヤマダ電機のアプリ「ヤマダ電機 ケイタイ de 安心」が連携した取り組み。

GMOチェックイン加盟店に、チェックインするだけで、店舗ごとに設定された「ヤマダポイント」を獲得できる。

<「ヤマダチェックインプラス」イメージ>
「ヤマダチェックインプラス」イメージ

今回、「ヤマダ電機ケイタイ de 安心」アプリに、新機能「ヤマダチェックインプラス」を追加した。

使い方は、「ヤマダ電機 ケイタイ de 安心」アプリをダウンロードし、アプリを立ち上げて「マイページ」をタップし「ヤマダチェックインプラス」に遷移する。

「検索」をタップしチェックインできる店舗を検索、「GMO チェックイン」加盟店に入店すると、店舗に設置されたビーコン端末が「ヤマダ電機 ケイタイ de 安心」アプリを自動で検知し、プッシュ通知を受信する。

「チェックイン」するだけで、店舗ごとに設定された「ヤマダポイント」を獲得できる。

これにより、「ヤマダ電機 ケイタイ de 安心」アプリを利用する会員は、カフェ・ベローチェ、トモズ、世界の山ちゃん、自遊空間などの全国のGMOチェックイン加盟店約3000店舗で「チェックイン」すると、「ヤマダポイント」を獲得可能となる。

「ヤマダポイント」は、ヤマダ電機の店舗やネットショップでの商品・サービスの購入に、1ポイント=1円として使える。

ヤマダデンキ/船井電機破産で、製品アフターサービスに対応

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

ヤマダ電機に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧