ヤマダ電機/グループ949店にLINEの「SHOPPING GO」拡大
2019年06月28日 15:30 / IT・システム
- 関連キーワード
- LINE
- SHOPPING GO
- ヤマダ電機
ヤマダ電機は7月1日、店舗での商品購入時にLINE内に表示される専用のバーコードを読み取ることで「LINE ポイント」が付与される「SHOPPING GO」の対象店舗を全店に拡大する。
「SHOPPING GO」は、商品購入時にLINEアプリを使って専用バーコードを提示し、店頭POSに読み取らせると、利用額に合わせて「LINE ポイント」が付与されるサービス。
同サービスを関東1都6県で2019年3月に導入していた。7月1日からは、全国のヤマダ電機各店で利用できる。
新たなアプリダウンロードは不要で、ユーザーは利用中のLINEアプリから専用バーコードを表示できる。
また、ヤマダ電機グループのうち家電販売事業またはパソコン関連事業を行う、ツクモ、マツヤデンキ、ベスト電器の各店においても同じく7月1日からを導入する。
対象店舗は、ヤマダ電機各店(全国750店舗)、ツクモ各店(全国12店舗)、マツヤデンキ各店(全国72店舗)、ベスト電器各店(全国115店舗)の計949店舗となる。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。