セブン‐イレブン・ジャパンと日本電気(以下:NEC)は12月17日、マイクロ・マーケット(小規模商圏)への本格的な展開を目的に、NECのAI・IoT技術を活用した初の省人型店舗「セブン‐イレブン三田国際ビル20F店」(東京都港区)をオープンした。
<セブン‐イレブン三田国際ビル20F店>

今回の取り組みは、昨今ニーズが高まっているオフィスビルや病院、工場等マイクロ・マーケットと呼ばれる商圏に、NECのAI・IoTなどの先進技術を導入したセブン-イレブン店舗を出店し、実証実験を行っていくもの。
同店舗には、NECとして国内初導入となる「顔認証による決済」、「ターゲット広告サイネージ」を導入。
コミュニケーション・ロボット「PaPeRo i」がお客の顔を認識し、属性に応じたおすすめ商品を提案する。
<決済カウンター>

また、顔認証による決済で、手ぶらで簡単に決済完了できる。社員証決済にも対応している。
映像解析によるエリア検知で、遠隔での売場確認に加え、特定エリアへの侵入検知が可能になっている。
さらに、顔情報で認証を行い、自動ドアをスムーズにオープンする、ウォークスルー顔認証による入店も実現する。
ターゲット広告サイネージでは、顔画像からお客の年齢・性別を推定し、ターゲットに合わせた広告を表示する。
冷蔵庫などの設備情報を24時間自動収集し、安定稼働をサポートする「設備の稼働管理」や「AIを活用した発注提案」といった、従業員を支えるシステムを活用することで店舗の省人化を図る。
設備の情報を24時間自動収集し、設備の安定稼働をサポート。
AIを活用し、販売実績や天気など多様なデータから推奨の発注数を算出し提案するシステムを導入している。
<NECと共同で初の「省人型店舗」>

店舗の利用は、NECグループ社員限定となる。
■セブン-イレブン三田国際ビル20F店
店舗所在地:東京都港区三田1-4-28
営業時間:7時30分~18時
店舗面積:約26m2
取扱品目数:おにぎり、サンドイッチ、パン、乳飲料、ソフトドリンク、菓子、カップラーメン、セブンカフェ、雑貨など約400品目