ファミリーマート/大阪府吹田市「万博記念公園総合案内所」跡に出店
2019年08月07日 14:20 / 店舗
- 関連キーワード
- ファミリーマート
ファミリーマートは8月8日、大阪府吹田市の日本万国博覧会記念公園の総合案内所跡に「ファミリーマート万博記念公園店」をオープンする。
万博記念公園は、日本万国博覧会(大阪万博)の跡地に開園した公園で、太陽の塔・自然文化園・日本庭園・国立民族学博物館・各種運動施設の利用やイベントなどへの参加が利用している。昨年は年間約240万人の来園者があり、大阪府内外はもちろん海外旅行者も訪れる、大阪府の憩いの地となっている。
今回、万博記念公園の「おもてなし」のシンボルとして公園入口に位置していた総合案内所を改装し、新たに「ファミリーマート万博記念公園店」として営業を開始する。
通常のコンビニエンスストアの商品(ファストフード、米飯類などの中食、菓子・加工食品)・サービス(Famiポート、ATM、各種クレジットカード・電子マネーによる支払い等)を品ぞろえしているので、公園に訪れたついでに、買い物や公共料金の支払いなどもできる。
観光客への対応として、大阪のおみやげ(約20種類)などを販売する。カウンターコーヒーは、お客を待たせないように3台設置する。日用品の一部を縮小し、菓子やアイス・レジャー用品などの売場を拡大した。
来園者がゆっくりと休憩できるように、イートイン34席(店内14席、店外24席)を設けた。入口は2カ所(北側・東側)設け、お客の回遊性を向上させた。
北側入口が階段となっているため、階段下に「呼出しチャイム」を設置した。車椅子のお客から呼出しがあればスタッフが東側入口のスロープを使い、店舗への来店をサポートする。
あわせて、レジカウンターには車椅子用のコーナーを設けた。レジカウンター下に空間があるため、車椅子のまま間際まで近づくことができ、無理に手を伸ばすことなく楽に会計ができる工夫をした。
ファミリーマートでは、今回の大規模公園内への出店をはじめ、病院や駅構内・オフィスビル内、高速道路内のSA・PAなどのニューマーケットへの出店を積極的に推進するという。
■店舗概要
所在地:大阪府吹田市千里万博公園1
営業時間:7時~23時
店舗面積:約215m2
売場面積:約174m2
関連記事
店舗 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- DCM/ケーヨーを1株1300円で公開買い付け
- 09月29日
-
- 丸久/「LOVEやまぐちプロジェクト」の寄付金贈呈式実施
- 09月29日
-
- カスミ/「Scan&Go」アプリ体験用の端末を導入
- 09月29日
-
- JR王子駅周辺/店舗・老人ホーム・賃貸住宅の複合施設
- 09月29日
-
- 新宿ミロード/営業時間中に店舗を一時休業できる制度導入
- 09月29日
-
- 吉野家/牛丼の並盛以上一律18円値上げ
- 09月29日
-
- オギノ/甲府青果を買収、青果物の安定供給図る
- 09月29日
-
- メルカリ/推し活グッズ配送に適した新サービス登場
- 09月29日
-
- ローソン/箸のつまようじ同封を廃止
- 09月29日
-
- ライフ/初の衣料品回収キャンペーンを実施
- 09月29日
-
- DCM/3~8月営業利益6.1%減、既存店の客数減が響く
- 09月29日