三越伊勢丹/オンラインストア・アプリ一新、約10万型掲載
2020年06月05日 16:00 / 店舗
三越伊勢丹は6月9日、店舗に行かなくても付加価値の高い体験をオンラインで提供するため、三越伊勢丹オンラインストアとアプリをリニューアルする。
ひとつのWEBサイトの中で、三越伊勢丹グループの店舗情報やキュレーション記事・ランキング・ブランド情報・キャンペーン等の情報が関心毎に合わせて閲覧可能になり、三越伊勢丹グループのポータルサイト的な存在にリニューアルする。
新宿店取り扱い商品を中心にブランドページを約1,000掲載、オンラインショッピング掲載商品は、店頭で人気の商品を中心に、約10万型を展開する。
来店前にオンラインで少しでも多くの商品を検討できるよう、店舗のみ取り扱い商品の紹介ページ(デジタルカタログ)を提供。食品を中心に拡大している。
三越伊勢丹の人による接客力・目利きを活かした提案力を記事コンテンツとして、顧客の関心事に応じた記事を作成・発信していく。
新サイトとともに、アプリもデザイン・機能を刷新し、 「三越伊勢丹アプリ」としてリニューアルする。
ショッピング機能を追加し、5つのメニュー(特集メディア、ショッピング、サービス、クーポン、マイページ)を備え、アプリ限定のクーポン・サービス機能を搭載する。
6月9日からは、リアル店舗での買い物がデジタルでより安心・安全になる施策を一部スタートする。
すでに、伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越で、事前接客予約を開始した。今後、伝票電子化を進め、2020年度内には商品動画を掲載する予定だ。
三越伊勢丹は、最高の顧客体験提供のプラットフォーム(基盤)として三越伊勢丹オンラインサイト・アプリを刷新し、それらを通じて新しい時代の買い物が楽しめるデジタルサービスを今後も拡充するという。
■三越オンラインサイトリニューアル
https://www.mistore.jp/shopping
■三越伊勢丹アプリ
https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html
関連カテゴリー
店舗 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- 神戸阪急/本館4階を「上品で華やかな暮らし」提案フロアへ
- 03月23日
-
- 平和堂/「守山店」建て替えのため閉店、25年に再出店
- 03月23日
-
- 人事情報/H2O食品グループ、役員人事を発表
- 03月23日
-
- セブンイレブン/弁当・総菜工場の品質管理業務をデジタル化
- 03月22日
-
- カネ美食品/新社長にPPIHから寺山雅也氏
- 03月22日
-
- カネ美食品/PPIHと業務提携、総菜分野で差別化
- 03月22日
-
- ライフ×アマゾン/ネットスーパー配送エリアを京都府で拡大
- 03月22日
-
- ライフ/「宮崎台店」でネットスーパー開始
- 03月22日