良品計画/家具専門店「イデー」を吸収合併

2017年07月19日 15:00 / 経営

良品計画は7月19日、100%子会社で家具ブランド「イデー」を展開するイデーを吸収合併すると発表した。

<イデーの家具コーナー>
イデーの家具コーナー

グループが展開する「無印良品」と「イデー」の両ブランドそれぞれにおいて、それぞれの強みを双方が取り入れ補完しあうことで、顧客満足度の向上を目指す。

さらなる価値向上を図るために、経営プラットフォームを一本化し、管理業務の合理化をすすめると同時にコーポレートガバナンスの一層の強化を図る。

9月1日付で、良品計画を存続会社として、イデーは解散により消滅する予定だ。

2017年2月期のイデーの売上高は25億7100万円、営業利益6600万円、経常利益6800万円、当期利益6000万円だった。

ニトリHD/家具製造の子会社「ニトリファニチャー」を吸収合併

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

良品計画に関する最新ニュース

一覧

合併に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧