ロイヤルHD/4月29日~5月6日「店内飲食休止」持ち帰り限定営業
2020年04月24日 14:00 / 経営
ロイヤルホールディングスは4月24日、ゴールデンウイークの4月29日~5月6日、グループの大半の店舗で店内の飲食提供を休止し、持ち帰り、デリバリー、売店販売のみの限定営業をすると発表した。
ロイヤルホストは19店が休業、10時30分~20時200店、10時30分~18時1店が持ち帰りのみで営業する。注文受付時間は10時~19時30分。
天丼てんやは、直営店舗135店では、持ち帰りのみで販売。一部店舗ではデリバーにも対応する。4月24日現在、22店が休業、土日祝のみ休業2店、18時閉店36店、19時閉店1店、19時30分閉店3店、持ち帰り販売のみ9店、20時閉店117店となっている。
カウボーイ家族は、1店を休業、10時30分~20時17店が持ち帰りのみで営業する。注文受付時間は10時~19時30分。
シェーキーズは17店が休業するが沖縄県内の4店は営業する。沖縄県内の壷川、ネーブル嘉手納、イオン南風原は、平日11時~18時、土日祝11時~20時、プラザハウスは、 平日11時~20時、土日祝11時~20時に営業する。
シズラーは全6店、ロイヤルガーデンカフェ全7店は、休業する。
GATHERING TABLE PANTRYは、馬喰町店は休業。双子玉川は20時閉店となる。
その他専門店では、ロイヤル工場直売店は平日10時~19時、土日祝9時~18時で営業、ホークスカフェは11時~19時でUberEatsデリバリーで営業、その他の店舗は原則休業となる。
■持ち帰り、デリバリーメニューを拡充
各ブランドでは地域の人々の「おうちの食事」の役に立てるよう、持ち帰りメニューを拡充する。
ロイヤルホストでは、従来のハンバーグ、オムライス、ドリア、ステーキ重など12品に、29日からアンガスサーロインステーキ(ワンポンド 450g、225g)、ビーフシチュー、カレー、サイドメニューなど19品を追加し、特別価格で提供する。
天丼てんやでは、多くの店舗で持ち帰り専用カウンターを設け、天丼弁当(税込540円)、お得天ぷら盛合わせ(5種×2コ入)(840円)などを用意している。またデリバリーは、UberEatsで104店、出前館(dデリバリー/LINE デリマ)で71店(4月24日時点、休業店を除く)で実施中している。
カウボーイ家族は、4月10日からスタートした持ち帰りの200g粗挽ハンバーグライス付に加え、24日からは新たにプルコギや唐揚げが加わり、商品を充実させた。今後も商品数を増やす予定だ。
■ロイヤルホスト全店で冷凍食品「ロイヤルデリ」販売
4月29日から当面の間、自社オンラインショッピングのほか、ロイヤルホスト83店GATHERING TABLE PANTRYなどで販売している「シェフが手鍋でつくる、専門店の味」を家庭で楽しめるフローズンミール「ロイヤルデリ」の一部商品を、数量限定でロイヤルホスト全店でも販売する。
自社オンラインショップ、GATHERING TABLE PANTRY 二子玉川、ロイヤルホスト吉塚店はフルラインナップで展開。
ロイヤルホスト82店は、ドリア、カレー、ハンバーグなど 5~6種、ロイヤルホスト117店は、コスモドリア、シーフードドリア、ビーフジャワカレーの3種限定で販売する。
ロイヤルデリの商品ラインナップは、ドリア、カレー、ハンバーグ、煮込み、ショートパスタ、スープなど(250円~780円)で、全24種類を展開している。
なお、リッチモンドホテルは、直営の全41ホテルで新規予約の受付を停止する。
■ロイヤルホスト持ち帰りメニュー
https://www.royalhost.jp/menu/takeout/
■天丼てんや持ち帰りメニュー
http://www.tenya.co.jp/takeout/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。