外食各社では、政府の緊急事態宣言解除を受け、営業時間の延長、通常営業に戻すなどの対応を開始している。
■サイゼリヤ21時閉店、壱番屋通常営業へ
サイゼリヤは5月26日、政府の緊急事態宣言解除に伴い営業時間を変更すると発表した。
5月27日から原則21時閉店、ラストオーダー20時30分となる。
また、北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の店舗は、酒類の販売を19時までとしていたが、5月27日からラストオーダー20時30分とした。
感染状況、顧客と従業員の安全を最大限に考慮し、6月中をめどに閉店時間を22時まで延長する予定だ。
壱番屋は5月26日、体制が整い次第、6月1日から通常営業に戻していくと発表した。
自治体からの要請がある場合はそれに従った閉店時間とする。商業施設内の店舗は施設都合に準じた営業時間となる。
■ペッパーフード、日高屋は東京・神奈川22時閉店に
ペッパーフードサービスは5月25日、東京都内の店舗に関し、5月26日から東京都独自のロードマップ「STEP1」の対応となり、閉店時間を22時(ラストオーダー21時45分)、酒類の販売は終日販売とすると発表した。
神奈川県・埼玉県も東京都と同様となる。
千葉県は通常営業とし、酒類の販売は22時までとした。
ハイデイ日高は5月26日、東京都は5月26日から、神奈川県は5月27日より閉店時間を22時(ラストオーダー21時30分)とすると発表した。
埼玉県、千葉県の店舗は閉店時間を23時(ラストオーダー22時30分)となる。
アルコールメニューは店舗所在地の都道府県の要請に応じての提供時間とした。
幸楽苑ホールディングスは5月16日から、群馬県・福島県の「幸楽苑」直営店全店舗(ロードサイド54店)のオープン時間を通常通りとすると発表した。
閉店時間は21時、ラストオーダー20時30分となる。変更前は20時閉店だった。