「書店」のニュース記事一覧
- ファミリーマート/千葉に書店一体型店舗「クロスブックス我孫子店」(02月22日)
- ファミリーマート/富山県南砺市に書店一体型店舗、書籍7万冊(07月20日)
- ファミリーマート/サンミュージックとのコンビニ・書店一体型店舗(06月13日)
- HMV/ミーツ国分寺に新業態の小型書店、全国20店舗出店目指す(02月16日)
- ゴールデンウィーク書店売上動向/雑誌11.2%減、コミック14.0%減(05月12日)
- GINZA SIX/来館者数が150万人を突破(05月08日)
- ドンキホーテHD/7~3月は売上高8.9%増、営業利益6.3%増(05月08日)
- トーハン/全国の取引先書店にPonta、Rポイント、dポイントを導入(04月25日)
- 日販/3月の書店店頭売上3.4%減(04月21日)
- ボーネルンド/蔦屋書店との協業店舗、広島T-SITEオープン(04月19日)
- スターバックス/GINZA SIXにStarbucks Reserve Barオープン(04月17日)
- 蔦屋書店/アートと日本文化がテーマでGINZA SIXに出店(04月17日)
- GINZA SIX/241店開業、年間来館者2000万人、目標年商600億円(04月14日)
- イオンモール/新さっぽろ駅前の商業施設を一新、第2期オープン(04月13日)
- イオンタウン/山口県周南市に延床1万2880m2のSC、グランドオープン(04月11日)
- イオンモール/大人の女性が集い・語らうロビーゾーンを開設(04月07日)
- イオンスタイル碑文谷/全館グランドオープン、年間目標客数500万人(03月30日)
- イオンモール宮崎/来春、延床13万m2に増床リニューアル(03月29日)
- イズミ/245億円投じ、広島市西区に大型商業施設「LECT」、4月28日開業(03月27日)
- JR千葉駅/ペリエ千葉エキナカの11店、4月27日オープン(03月27日)
- CCC/徳間書店を子会社化(03月21日)
- 全国書店員が選んだおすすめボーイズラブコミック2017/ランキング発表(03月14日)
- 丸善CHIHD/44億1000万円を特別損失計上(03月09日)
- イオンモール新居浜/第一弾リニューアル、3月17日オープン(03月07日)
- 日販/2月の書店店頭売上5.7%減(03月07日)
- 大塚家具/初のソファ専門店を柏の葉T-SITEに出店(03月03日)
- 柏の葉T-SITE/子どものいる暮らしを提案する複合商業施設オープン(03月01日)
- ドン・キホーテ/神保町靖国通り店をオープン(02月20日)
- 日販/2016年の書店店頭売上4.1%減(01月24日)
- 紀伊國屋書店/大手町に日本茶カフェ「紀伊茶屋」オープン(01月20日)
- ラブラ万台、ラブラ2/どんぐり共和国、紀伊茶屋などが出店(01月20日)
- ららぽーと海老名・横浜/クーポンブック(980円)を創刊(01月18日)
- 日販/12月の書店店頭売上3.2%減(01月17日)
- TSUTAYA/台湾に書店とカフェが融合した生活提案型のBOOK&CAFE(01月13日)
- 書店の年末年始売上動向/雑誌5.6%増、書籍1.4%増、コミック7.4%減(01月06日)
- 日販/書店体験を変えるIoTプロダクトHACKATHON開催(01月06日)
- イズミ/福岡の丸和行橋サンパル、ゆめタウンに一新(12月21日)
- 阪急三番街/リニューアルで「うめ茶小路」「HANKYU BRICK MUSEUM」を導入(12月13日)
- 信山社/「岩波ブックセンター」運営、破産で負債1億2732万円(11月28日)
- 日販/4~9月は売上高2.7%減、営業利益33.6%減(11月25日)
- 東急/28店を集積した新商業施設「中目黒高架下」オープン(11月21日)
- 楽天ブックス/ローソン店頭で受け取り可能に、サークルK・サンクスは終了(11月17日)
- イオンモール羽生/17店をリニューアル、フードコートを一新(11月16日)
- 三越伊勢丹/府中、松戸、広島、松山の各店で構造改革(11月08日)
- 紀伊國屋書店/アメリカ・テキサス州に2店を開店(11月07日)
- 丸井グループ/雑貨や食物販を強化し「柏モディ」をオープン(10月25日)
- ビビット南船橋/賃貸面積3分の1を大規模リニューアル(10月13日)
- 日販/9月の書店店頭売上1.7%減(10月06日)
- オーマイグラス/梅田蔦屋書店に、関西初の実店舗(10月03日)
- キデイランド/ららぽーと湘南平塚に出店(09月27日)
- 紀伊國屋書店/ミャンマーのヤンゴン国際空港で英文書を販売(09月27日)
- @cosme store/11月23日、TSUTAYA函館蔦屋書店に出店(09月26日)
- 大阪・枚方T-SITE/ビル屋上設置型機械式立体駐輪場を採用(09月21日)
- 函館 蔦屋書店/リニューアル、カルディコーヒーと@cosmeが出店(09月15日)
- 文教堂グループHD/日販と業務提携(09月13日)
- 中目黒駅/全28店の商業施設「中目黒高架下」、11月開業(09月07日)
- 日販/8月の書店店頭売上10.1%減(09月06日)
- イオンモールKYOTO/第2期リニューアル、41店を一新(09月05日)
- イオンモール甲府昭和/約3.6万m2の増床棟、来秋オープン(08月31日)
- プラス/個人向け家具・インテリア通販を開始(08月26日)
- 楽天ブックス/9月から電話などによる注文の受付開始(08月23日)
- 日販/横浜・菊名駅前に初のベーカリー併設書店(08月12日)
- 楽天/月額380円の電子雑誌読み放題サービス(08月09日)
- 新宿タカシマヤタイムズスクエア南館/紀伊國屋書店、9日新装オープン(08月05日)
- 日販/7月の書店店頭売上3.9%減(08月04日)
- エキュート立川/目標年商62億円、改札外に別棟を設置しリニューアル(08月03日)
- 紀伊國屋書店/パナソニックと協業したコラボショップ(08月03日)
- 経産省/6月の大規模小売店舗56件、イオンモール2か所、イケア(08月01日)
- 紀伊國屋書店/新宿本店とBooks Kinokuniya Tokyoをリニューアル(08月01日)
- 東京駅/グランスタで3700m2を増床、目標年商100億円増(07月25日)
- イオンファンタジー/イオンスタイル湘南茅ヶ崎に新業態の2号店(07月22日)
- フジ/愛媛県東温市の「フジグラン重信」、大幅リニューアル(07月19日)
- メルセデス・ベンツ/代官山蔦屋書店に車を置かないショールーム(07月13日)
- 日販/6月の書店店頭売上3.9%減(07月12日)
- イオンモール大和郡山/145店舗をリニューアル(07月11日)
- 小田急伊勢原駅/複合商業施設「いせはらcoma」オープン(06月29日)
- PCデポ/ららぽーと豊洲の紀伊國屋書店内に出店(06月24日)
- 有隣堂/藤沢市のSC内店舗、年間でイベント160回・1200人が参加(06月23日)
- Labit/渋谷・道玄坂にカフェ併設書店「BOOK LAB TOKYO」(06月21日)
- 丸善CHI/2~4月は売上高3.6%増、営業利益13.5%増(06月14日)
- トーハン/書店活性化で「大人の塗り絵」を展開(06月07日)
- 日販/5月の書店店頭売上2.8%減(06月06日)
- 経産省/4月の大規模小売店舗、コメリが奈良に大型店(06月01日)
- 日本図書普及/図書カードを一新、「図書カードNEXT」発行(05月30日)
- グンゼ/京都府綾部市に商業施設「グンゼライフポケットアユラ(仮称)」(05月26日)
- エキュート立川/2階改札内と3階をリニューアル(05月24日)
- ニトリ/新宿タカシマヤタイムズスクエアに12月出店(05月20日)
- 紀伊國屋書店/ベトナムで地元顧客向けに和書を販売(05月18日)
- CCC/京阪枚方市駅前に生活提案型デパート「枚方T-SITE」オープン(05月16日)
- トーハン/ゴールデンウイークの書店売上は6.7%増(05月16日)
- 紀伊國屋書店/7月下旬に新宿南店をワンフロアに縮小(05月13日)
- 日販/4月の書店店頭売上3.2%減(05月12日)
- キタムラ/和歌山県岩出市にスタジオマリオ併設店(05月09日)
- 経産省/3月の大規模小売店舗、イオンモール徳島、イオンタウンを山口県に(05月06日)
- 日販/熊本地震で被災書店に100名が復旧作業(04月27日)
- タリーズコーヒー/なんばパークスに出店(04月20日)
- JR新宿駅新南口/NEWoManの飲食中心に、エキナカ・エキソト施設開業(04月13日)
- 書店の倒産状況/2015年は18.7%増(04月12日)
- 紀伊國屋書店/セブンパークアリオ柏に出店(04月11日)
- 日販、ダルトン/自由が丘にインテリア雑貨で大型旗艦店(04月08日)