- 関連キーワード
- 百貨店(デパート)
日本橋三越本店は7月27日~8月1日、本館7階催物会場と本館1階中央ホールで「Hajimarino Festival 2016」を開催する。
日本一遊べる百貨店を一つのテーマに、「モノ」ではなく「コト」を中心に商品を提案する取り組み。
三越日本橋本店の南波岳大ソリューション営業部長は「大人の遊びと学びを提案するソリューション営業部が担当した企画。2014年3月に開設したHajimarino cafe(はじまりのカフェ)と連動するイベントで、はじめて催事名称に「Hajimarino」を付した。さまざまなワークショップを通じて、カルチャーリゾート百貨店を体験してもらいたい」と説明した。
日本橋三越本店は2014年3月に、ファッションの百貨店ではなく、カルチャー百貨店への道を進む、カルチャーリゾート百貨店宣言を実施。本館7階に、ワークショップコーナーや商品の体験スペースを常設した「Hajimarino cafe」をオープンしている。
今回は、「Hajimarino cafe」の取り組みを催事で表現した。ピクニックをテーマに、夏休みの楽しみ方を提案し、さまざまな外あそびのヒントになりそうなイベントやワークショップを開催する。
参加費無料のDJ体験、オリジナルのけん玉を作り、けん玉検定の級の認定を受ける有料イベント(税込3456円)、モダンカリグラフィー教室(1万476円)など、無料から1万円まで、約50種類の体験コーナーやワークショップをそろえた。
本館7階催事会場では、「みんなで外遊び」「おとなピクニック」「夏休みエンターテイメント」の3つのテーマで売場やワークショップを構成した。
「みんなで外遊び」では、おしゃれなテントやハンモック、スニーカー、レクリエーションツール、インスタントカメラ、自転車など、外遊びが楽しくなるグッズや遊び方を紹介する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。