すき家/モバイル決済「ウィーチャットペイ」全1837店で導入

2019年03月01日 14:50 / IT・システム

ゼンショーホールディングスは3月1日、「すき家」で中国のモバイル決済サービス「微信支付(WeChat Pay・ウィーチャットペイ)」決済を全1837店で開始した。

今後、外国人旅行客の利便性向上のために、「ウィーチャットペイ」での決済を、順次グループ業態へ拡大。

4月1日より、100円寿司チェーン「はま寿司」、ファミリーレストラン「ビッグボーイ」、和食レストラン「華屋与兵衛」に導入する。

「ウィーチャットペイ」は、中国で最も普及しているスマートフォン用SNSアプリ「WeChat(微信)」の決済サービスとして、2013年8月から開始し、現在はアクティブユーザー数8億人、利用可能店舗100万店舗以上となっている。

ゼンショー 決算/4~9月増収増益、すき家・はま寿司が好調

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

株式会社ゼンショーホールディングスに関する最新ニュース

一覧

IT・システム 最新記事

一覧

外食に関する最新ニュース

一覧

すしに関する最新ニュース

一覧

ファミリーレストランに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧