セブン&アイ・フード/「カスハラに対する行動指針」策定、敷地立ち入り禁止など

2024年10月16日 15:07 / 経営

セブン&アイ・フードシステムズは10月16日、「カスタマーハラスメントに対する行動指針」を策定したことを発表した。

従業員が安全に安心して働ける環境を構築し、全ての顧客が安心して利用できる環境を整備するためだとしている。今回策定した行動指針をもとに、具体的な対応策を講じていく。

カスタマーハラスメントの定義・対象となる行為については、厚生労働省が発表した「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に準じている。

カスタマーハラスメントと判断した場合は、パートナーを守るため毅然とした対応を行い、顧客対応を中止。悪質なものや犯罪行為と判断した場合は、警察や弁護士など外部専門家と連携し法的措置なども含め厳正に対応する。同社敷地内への立ち入りを断る場合もあるという。

■該当する行為例
・当社の商品・サービスに瑕疵(かし)や過失が認められない場合
・要求の内容が、当社の商品・サービスの内容とは関係がない場合
・精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)
・継続的な(繰り返される)執拗な(しつこい)言動
・威圧的な言動
・土下座の要求
・身体的な攻撃(暴行・傷害)
・拘束的な行動(不退去、居座り)
・差別的な言動
・性的な言動
・パートナーへの攻撃、要求
・合理的理由のない商品の交換、作り直しの要求
・合理的理由のない謝罪の要求、返金の要求
・金銭補償の要求
・SNSやインターネット上での中傷誹謗行為
・許可のない店内の撮影、パートナーの撮影

■カスハラの関連記事
ニトリ/カスハラ対応方針を策定、警察・弁護士に相談し対処

セブン&アイ/低価格PB「セブン・ザ・プライス」累計販売200億円を突破

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

株式会社セブン&アイ・ホールディングスに関する最新ニュース

一覧

経営 最新記事

一覧

外食に関する最新ニュース

一覧

セブン&アイに関する最新ニュース

一覧

ファミリーレストランに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧