2014年12月 の記事一覧
- ポール・スチュアート/青山店でウィンドープロジェクションマッピング(12月16日)
- 東急プラザ表参道原宿/元日から初売り、冬のバーゲン開始(12月16日)
- オリエンタルランド/山梨県北杜市に農菜園を設立(12月16日)
- 千趣会/基幹カタログを一新(12月16日)
- THE NORTH FACE/原宿に初のキッズ専門アウトドアショップ(12月16日)
- セブン-イレブン/雑誌の元旦配送を開始(12月16日)
- ユナイテッドアローズ/4月下旬、二子玉川ライズに新業態(12月16日)
- メディカル一光/孫会社を再編(12月16日)
- シアンス・アール/スマホの業務用IP無線、業務アプリへの組込みを支援(12月16日)
- ツルハHD/6~11月は売上高18.6%増、営業利益12.2%増(12月16日)
- サンドラッグ/11月の売上5.1%増(12月16日)
- SFPダイニング/東証二部に上場(12月16日)
- アデランス/ECサイトで医療向けウィッグの販売開始(12月16日)
- 西松屋チェーン/3~11月は売上高0.8%増、営業利益1.6%減(12月16日)
- 楽天/ヘアサロン予約サイトを統合(12月16日)
- トリドール/11月の売上は12.6%増(12月16日)
- コカ・コーライースト/仙台コカを完全子会社に、事業統合でサプライチェーン最適化(12月16日)
- オイシックス/生クリーム振るとバターができる「手作りセット」発売(12月16日)
- 日本製粉/家庭用冷凍食品を3~9%値上げ、3月から(12月16日)
- 不二家/茨城県古河市のレストランのケーキで変色(12月16日)
- 明星食品/カップ「天ぷらラーメン」など新発売(12月16日)
- インスタント袋麺 売上ランキング/2014年9~11月、サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン」が1位(12月16日)
- 缶詰 売上ランキング/12月1日~7日、「はごろも シーチキンLフレーク」の1位続く(12月16日)
- 冷凍食品 売上ランキング/12月1日~7日、「味の素 ギョーザ」の1位続く(12月16日)
- スープ 売上ランキング/12月1日~7日、味の素「クノールカップコーンクリーム」が1位(12月16日)
- 調理品 売上ランキング/12月1日~7日、「ハウス シチューミクスクリーム」が1位(12月16日)
- ピエリ守山/目標年商150億円、体験型施設で差別化訴求(12月15日)
- イオンモール/中国・湖北省に18万m2の「イオンモール武漢金銀潭」(12月15日)
- ABCマート/基幹システムをクラウド上に全面移行(12月15日)
- うどんミュージアム/大阪・心斎橋に出店(12月15日)
- J.フロント/台湾にPLAZAの7号店(12月15日)
- 日本マクドナルド/輸入難航でマックフライポテトをSのみに(12月15日)
- ピエリ守山/TVCM開始、公式キャラクターをリニューアル(12月15日)
- コスモス薬品/11月の売上11.0%増(12月15日)
- 神戸物産/10月期は売上高19.2%増、営業利益2.6倍(12月15日)
- Olympicグループ/DIY、サイクル、ペット、靴の子会社設立(12月15日)
- 丸広百貨店/神谷取締役が社長に昇格(12月15日)
- ベライゾン/ネットワークへの戦略的投資、IOTの収益化を加速(12月15日)
- 三越伊勢丹HD/11月の売上は0.4%増の621億円(12月15日)
- J.フロントリテイリング/11月の連結売上は0.0%減(12月15日)
- 高島屋グループ/11月の百貨店総売上0.3%減(12月15日)
- H2O/11月の連結売上55.7%増(12月15日)
- 三井ガーデンホテル東京/銀座三越のサービスチケット付プラン(12月15日)
- ペッパーフード/8期ぶりに復配(12月15日)
- ベルーナ/11月の売上7.5%減(12月15日)
- 丸久/子会社再編(12月15日)
- ハードオフ/着物リユースの東京山喜に出資(12月15日)
- 丸久/融資業務の子会社を解散(12月15日)
- ラオックス/電動アシスト自転車、自主回収(12月15日)
- サントリー酒類/ウィスキーを最大21.4%値上げ、39商品(12月15日)
- カルビー/「ポテリッチ 贅沢えび塩バター味」期間限定新発売(12月15日)
- 東洋水産/化学調味料不使用のカップ麺シリーズから、あっさり系「醤油味」(12月15日)
- グリコ/グリコ乳業を吸収合併(12月15日)
- ハーゲンダッツ ジャパン/「ミニカップ」など値上げ、3月から(12月15日)
- 赤城乳業/「ガリガリ君リッチいちご大福」新発売(12月15日)
- 乳製品 売上ランキング/12月1日~7日、「雪印メグミルク 北海道バター」が1位(12月15日)
- スプレッド類 売上ランキング/12月1日~7日、「キユーピー アヲハタ55 イチゴジャム」が1位(12月15日)
- 食用油 売上ランキング/12月1日~7日、「日清 キャノーラ油」が1位(12月15日)
- 調味料 売上ランキング/12月1日~7日、「キユーピー マヨネーズ」の1位続く(12月15日)
- お台場4大商業施設/合同販促「お台場ーゲン」、26日から(12月12日)
- MAX BRENNER/広尾プラザに出店(12月12日)
- トランジット/日本初ブランド成功の鍵は、情報発信と実行力(12月12日)
- ロイヤルホスト/世田谷区の若林店でO157による食中毒(12月12日)
- 三越伊勢丹/高速のPAに小型店エムアイプラザを出店(12月12日)
- ヤマダ電機/11月の売上高6.9%減(12月12日)
- ウエルシアHD/11月の売上9.0%増(12月12日)
- マルエツ/11月の売上6.8%増(12月12日)
- ニトリ/海老名ビナウォークにニトリデコホーム(12月12日)
- ポーラ・オルビス/オルビスで社長交代(12月12日)
- 日本ハム/トルコの養鶏大手を85億円で子会社化(12月12日)
- ヤマダ電機/山形県酒田市に出店(12月12日)
- ハウス食品/業務用カレーパウダーなど最大26%値上げ(12月12日)
- ゴールドウイン/湘南T-SITEに旅がテーマのセレクトショップ(12月12日)
- 昭和冷凍食品/家庭用・業務用の冷凍食品を最大15%値上げ(12月12日)
- 日清フーズ/家庭用・業務用の冷凍食品、パスタソースなど値上げ(12月12日)
- JT/11月たばこ売上高は5.8%減(12月12日)
- 日販/11月の雑誌・書籍・コミック売上2.2%減(12月12日)
- トーハン/KADOKAWAと書店店頭活性化を図るパートナーシップ(12月12日)
- アマゾン/Kindleでキーワードを活用した新機能(12月12日)
- 農水省/食品トレーサビリティマニュアル、外食・中食・漁業編策定(12月12日)
- 丸善CHI/2~10月は売上高3.2%増、営業利益48.8%増(12月12日)
- プレナス/11月のほっともっと全店売上高3.0%増(12月12日)
- 三洋堂HD/事業戦略室を新設(12月12日)
- 紀伊國屋書店/カリフォルニア大学発行雑誌の販売代理店に(12月12日)
- セリア/11月の売上6.6%増(12月12日)
- くら寿司/10月期は売上高10.0%増、営業利益20.5%増(12月12日)
- スクロール/11月の売上高13.3%減の54億6400万円(12月12日)
- インフォレスト/元・雑誌「小悪魔ageha」など出版、破産で負債39億円(12月12日)
- バスクリン/熊本名産「晩白柚の香り」の入浴剤(12月12日)
- 大王製紙/インドネシアにベビー用紙おむつの製造拠点(12月12日)
- アルコール飲料 売上ランキング/11月24日~30日、「アサヒ スーパードライ 6本」の1位続く(12月12日)
- 乳飲料 売上ランキング/11月24日~30日、「明治 おいしい牛乳」の1位続く(12月12日)
- 清涼飲料 売上ランキング/11月24日~30日、「大塚 オロナミンCドリンク」が1位(12月12日)
- 果実飲料 売上ランキング/11月24日~30日、「カゴメ 野菜生活100オリジナルホームパック」が1位(12月12日)
- 嗜好飲料 売上ランキング/11月24日~30日、「ネスカフェ ゴールドブレンド」が1位(12月12日)
- 東急不動産/渋谷駅西口前に新複合施設(12月11日)
- 森永製菓/大人の女性向けに「進化したダース」を提案、表参道ヒルズに期間限定出店(12月11日)
- キリンビール/東京・横浜のブルワリー併設店舗、詳細を発表(12月11日)
- アサヒビール/飲食店の検索・道案内アプリを配信(12月11日)
- 東急/商業施設「ログロード代官山」、来春開業(12月11日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン