ノジマ/GlobalLogic JapanとのDXプロジェクトで新サービス
2023年12月07日 15:00 / IT・システム
ノジマは12月7日、日立製作所と日立の米国子会社GlobalLogicの日本法人であるGlobalLogic Japanとの協創による「DXプロジェクト」で開発した新たな顧客サービスをノジマの全店で開始した。
今回、新たな顧客体験価値の具現化の第1弾として、来店から商品購入までのさまざまな場面で、お客をサポートする2種類のデジタルサービス「QRコードを利用した注文」「店員呼び出しボタンを付けた店内マップ」をノジマの全ての店舗(221店舗)で開始した。
QRコードを利用した注文は、ノジマモバイルアプリを起動して、お客自身が商品近くに置いてあるQRコードをスキャンすることで、注文手続きをする。商品が売場になく、商品カードが置いてある商品が対象。ドライヤー、Apple純正商品、ゲームソフト、プリンターインク、USB、SDカードなどに対応する。
店員呼び出しボタンを付けた店内マップは、お客を待たせずに案内できる機能。ノジマモバイルアプリ上に、来店店舗の店内マップが表示され、目的の商品がどのあたりにあるかを一目で把握できる。
さらに、画面右下「店員呼出」ボタンを押すことで、従業員を呼び出すことができる。お客の「忙しそうで、声がかけづらいな・・・」、「声をかけるの手間だな・・・」などの困りごとの解決にもつながり、商品説明などの要望に迅速に対応できる。
ノジマは、店舗にメーカーの販売員を置かず、自社スタッフのみが接客対応するノジマ独自のコンサルティングセールスにより、中立な視点から、お客それぞれの要望に即した最適な商品を提案することで、多くのお客との信頼関係を築いてきた。
GlobalLogic Japanは、米国に本社を置き、2021年に日立グループの一員となったデジタルエンジニアリングのリーディングカンパニーGlobalLogicが、2022年4月に設立した日本法人。GlobalLogic Japanは、米国をはじめとしたグローバルでDX案件の豊富な実績を有するGlobalLogicのデザイン主導のデジタルエンジニアリングをもとに、日立グループとして、日本のお客のDXを推進している。
「DXプロジェクト」には、現場を担うノジマの店舗従業員も多数参加して、これまでのコンサルティングセールスで培ってきた現場の知見と、GlobalLogic Japanのデジタルエンジニアリングの技術を掛け合わせることで、ノジマのめざす新たな顧客体験価値の具現化に向けた開発を進めてきたという。
ノジマは、リアル店舗ならではの、買い物をすることの楽しさや喜び、ワクワク感をお客により一層感じてもらうことをめざす「感動接客」をさらに進化させるべく、引き続き「DXプロジェクト」を推進するという。
■ノジマの関連記事
ノジマ/日立グループとDXで協創、顧客体験価値向上へ
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。