最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- 浜松市/飲食店・遊興施設に休業要請「協力金」最大100万円(04月22日)
- 日本フードサービス協会/緊急事態宣言下の新型コロナウイルス対策(04月22日)
- BtoBマーケティング/「最新手法と先進事例」5月28日web配信(無料)(04月22日)
- チュチュアンナ/店舗matic導入「本部指示の店舗実行率」向上(04月22日)
- 日本チェーンストア協会/3月は外出自粛で家庭内消費需要が増加(04月22日)
- ショッピングセンター/休館・外出自粛で3月既存SC売上28%減(04月22日)
- イオン/役員報酬を最大30%減額「特別手当」全国で支給(04月22日)
- イトーヨーカドー/全従業員4万人に「特別慰労手当・休暇」付与(04月22日)
- マツモトキヨシ/パート含む全従業員2万人に「特別手当」(04月22日)
- ファーストリテイリング/生産工場支援「権利侵害ホットライン」も(04月22日)
- コープこうべ/新型ウイルス影響で営業時間短縮、一部売場縮小(04月22日)
- 丸久/4月21日からチラシ中止、社会的距離を呼びかけ(04月22日)
- ウオロク/チラシ特売自粛、外出自粛の影響を受けた生産者の販売支援(04月22日)
- クオール/緊急事態宣言受け東京・千葉・北海道で5店休業(04月22日)
- 日本アクセス/広島「中四国オフィス」従業員2人が新型ウイルス感染(04月22日)
- セブンイレブン/「神戸北長狭通3丁目店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- 西友/東京都小平市「東大和店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- サミット/「渋谷本町店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- 東武ストア/東京都大田区「東矢口店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- クリエイトSD/「横須賀中央店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- レデイ薬局/愛媛県北宇和郡「広見店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- やよい軒/「馬車道店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- ビックカメラ/「有楽町店」取引先スタッフが新型ウイルス感染(04月22日)
- 上新電機/大阪の工事委託会社従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- 俺のEC/シリーズ初オンラインショップ「クロワッサン食パン」発売(04月22日)
- PLANT/プリペイド型電子マネー「PLANT Pay」開始(04月22日)
- ゲンキー/7~3月ディスカウント尽力で営業利益15.4%減(04月22日)
- ハンドクリーム/1月~3月花王「アトリックス ハンドクリーム」1位(04月22日)
- 総務省/1人あたり一律10万円給付「特別定額給付金(仮称)」概要発表(04月21日)
- 総務省、警察庁/「特別定額給付金」装った詐欺で注意喚起(04月21日)
- 経産省/経済対策「政府系金融機関の融資・保証」一覧公表(04月21日)
- 北海道/4月20日から事業者に休業要請、支援金最大30万円(04月21日)
- 福島県/「首都圏からの人流危惧」休業要請、協力金最大30万円(04月21日)
- 栃木県/「新型コロナ感染拡大防止協力金」1事業者最大30万円(04月21日)
- 茨城県/休業要請に飲食店追加、休業協力金は最大30万円(04月21日)
- 佐賀県/独自の「店舗休業支援金」1店当たり15万円支給(04月21日)
- スーパーマーケット/3月既存店2カ月連続増「一斉休校・在宅勤務」影響(04月21日)
- 日本生協連/3月売上は巣ごもり消費で店舗9.9%増、宅配14.2%増(04月21日)
- 上場外食産業/3月「外出自粛」96.8%が既存店売上高減少(04月21日)
- 上場アパレル/3月「時短・臨時休業」91.3%が既存店前年割れ(04月21日)
- カジュアル衣料/外出自粛響き3月売上ユニクロ27%減、しまむら12%減(04月21日)
- アダストリア/業務デジタル化「SmartDB」導入、意思決定速度3倍に(04月21日)
- ローソン/店舗ごとに「来店ピーク時間」ポスター掲示、買物分散(04月21日)
- ヨークマート/新型ウイルス感染防止策で営業時間短縮(04月21日)
- マルエツ/レジに「レジチェッカーガード」順次設置(04月21日)
- 西鉄ストア/ゴールデンウイークも営業時間短縮(04月21日)
- フジ/「営業継続」衣料品フロア9~20時に営業時間短縮(04月21日)
- ベイシア/新型コロナウイルス感染予防対策でチラシ中止(04月21日)
- 吉野家/テイクアウト販売数6割超に「ファミリーセット」も発売(04月21日)
- サイゼリヤ/5月6日まで「テイクアウト対象商品」拡大(04月21日)
- セブンイレブン/社会福祉協議会に缶詰43万個寄贈(04月21日)
- 関西スーパー/伊丹市に医療機関向け「防護マスク」寄付(04月21日)
- オイシックス/企業の医療従事者への食品支援マッチング(04月21日)
- 日本アクセス/「三重営業所」従業員4人が新型ウイルス感染(04月21日)
- 東急ストア/戸塚店の従業員PCR検査結果「陰性」を公表(04月21日)
- セブンイレブン/「新京成ST八柱北口店」従業員が新型ウイルス感染(04月21日)
- ローソン100/「松戸馬橋店」従業員が新型ウイルス感染(04月21日)
- 阪急オアシス/「南千里店」従業員が新型ウイルス感染(04月21日)
- サンドラッグ/「戎橋筋店」従業員が新型ウイルス感染(04月21日)
- ヤマダ電機/「家電住まいる館 堺本店」従業員が新型ウイルス感染(04月21日)
- リンガーハット/「新型ウイルス」休業で2月期当期損失2億1000万円(04月21日)
- コノミヤ/奈良県進出「スーパーおくやま」完全子会社化(04月21日)
- アークス/2月期人件費・物流費増で営業利益18.2%減(04月21日)
- クリエイトレストランツ/2月期積極M&Aで売上高16.8%増(04月21日)
- セブンイレブン/週末のご褒美「アサヒ ザ・レモンクラフト」発売(04月21日)
- マルエツ/3月の総売上高347億円、既存店売上高10.6%増(04月21日)
- サミット/3月の売上高274億7400万円、既存店16.8%増(04月21日)
- カスミ/3月の総売上244億8700万円、既存店売上4.0%増(04月21日)
- 東急ストア/3月の売上高182億8700万円、既存店8.5%増(04月21日)
- チョコレート/1月~3月ロッテ「ガーナミルク」1位(04月21日)
- 洗口液/1月~3月サンスター「GUMデンタルリンス レギュラー」1位(04月21日)
- 政府/緊急事態宣言5月7日以降「自粛解除」見通し不透明(04月20日)
- 政府/大型連休による人の移動防止「緊急事態宣言」全国拡大(04月20日)
- 厚労省/加藤大臣、休業手当「不可抗力による休業」で見解(04月20日)
- 厚労省/緊急事態宣言「事業継続事業主560団体」感染予防依頼(04月20日)
- 東京都/「感染拡大防止協力金」Q&A掲載、飲食店は時短でも対象に(04月20日)
- 大阪府/緊急事態宣言「休業補償」で支援金支給、最大100万円(04月20日)
- 埼玉県/「県内の買占め・価格上昇調査」マスク販売で指導(04月20日)
- 三重県/休業要請「新型ウイルス感染症拡大阻止協力金」1事業者50万円(04月20日)
- 石川県/休業要請「感染拡大防止協力金」1事業者50万円(04月20日)
- 福井県/県民に「マスク購入あっせん」全戸100枚、ゲンキー協力(04月20日)
- ゲンキー/福井県の「マスク購入券」サポート(04月20日)
- シャープ/個人向けにECで「マスク」販売開始(04月20日)
- イオン/3月既存店イオンリテール7.1%減もスーパー・ドラッグは好調(04月20日)
- コンビニエンスストア/3月外出自粛影響で既存店売上高5.8%減(04月20日)
- セブンイレブン/3月既存店売上3.2%減・客数7.1%減「外出自粛」響く(04月20日)
- バイヤーに共感される提案書/メーカー・卸向け解説、5月14日WEB開催(04月20日)
- ID-POSデータ活用講座/購買動向から販促改善、6月5日WEB開催も(04月20日)
- マクドナルド/新型ウイルス防止「店内飲食」13都道府県1910店で中止(04月20日)
- 日本KFC/全店で原則20時閉店「店内飲食」一部店舗で中止(04月20日)
- モスフード/新型ウイルス影響で650店営業短縮、100店休業(04月20日)
- すかいらーく/「緊急事態宣言」全国で20時閉店、一部は宅配で夜営業(04月20日)
- スターバックス/13都道府県で休業、その他地域もテイクアウトのみに(04月20日)
- ドトール/緊急事態宣言受け、全国の直営店臨時休業(04月20日)
- ヨークベニマル/緊急事態宣言拡大受け118店で営業時間短縮(04月20日)
- サンドラッグ/新型ウイルス影響で29店臨時休業(04月20日)
- コメリ/全1197店「営業時間短縮」特定警戒都道府県は19時閉店(04月20日)
- 高島屋/「岡山店」4月22日から休業「食品フロア」営業継続(04月20日)
- イズミ/新型ウイルス影響で4月・5月のテナント賃料減免(04月20日)
- ライフ/学校給食用牛乳・地方銘菓販売で支援(04月20日)