ファミリーマート/福島県双葉町に震災後初のコンビニをオープン
2023年08月03日 10:41 / 店舗
ファミリーマートは8月3日、福島県双葉町に東日本大震災発生後、初のコンビニエンスストアとして「ファミリーマート双葉町産業交流センター/S店」をオープンした。
福島県双葉町は、昨年8月、東日本大震災発生後から約11年ぶりに帰還困難区域の避難指示が解除された。
ファミリーマートが開店する産業交流センターの隣には、未曽有の複合災害や防災・減災に向けた教訓を後世に伝えるための「東日本大震災・原子力災害伝承館」がある。
店舗での取扱商品は、おむすび、飲料、雑誌などに加え、豆腐、納豆などの日配品、調味料などの加工食品を充実させる。今後は福島県のお土産品を品ぞろえするなど、地域に密着した店舗づくりを行うとしている。
■ファミリーマート双葉町産業交流センター/S店
住所:福島県双葉郡双葉町大字中野字高田1番地1
オープン日:2023年8月3日9時
営業時間:7時~20時、営業時間は変更となる場合あり
支払い方法:バーコード決済、交通系電子マネー、クレジットカード、現金
店舗面積:約150.52m2
売場面積:約141.36m2
取扱品目:約2000種類
免許品:たばこ、酒
■ファミリーマートの関連記事
ファミリーマート/テスラ製EV用急速充電器を導入、今年度で7店舗設置
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。