ベータ/「出店サブスクリプション」で日本進出、新宿・有楽町に実店舗
2020年01月30日 14:20 / 経営
RaaS(リテール・アズ・ア・サービス)パイオニアb8ta(ベータ)は1月30日、ベンチャーキャピタルEvolution Ventures(以下:EV)と合弁でb8ta Japan(ベータ・ジャパン)を設立すると発表した。
日本市場拡大に約11億円投資。2020年夏、新宿マルイ本館、三菱地所が一部保有する有楽町電気ビルへの2店舗同時出店を皮切りに日本へ参入する。
丸井グループ、三菱地所、カインズがそれぞれエボリューションへ出資。凸版印刷も米国b8taへの出資を通じ、日本での新たな小売体験の創出を推進する。
ベータは、2015年に米国サンフランシスコで創業し、「サービスとしての小売 (RaaS:リテール・アズ・ア・サービス)」と呼ばれるソリューションを提供。2020年1月現在、米国内24店舗、ドバイに1店舗を構え、イノベーティブな製品を発見、体験、購入できる店舗内の区画を様々なブランドに定額で提案している。
「RaaS」とは、実店舗への出店をより手軽に実現するための包括的なサブスクリプションモデル。店舗運営に必要な従業員の手配、トレーニングやシフト管理、在庫管理、物流サポート、POSは全て付帯サービスとして月額の出品料金に含まれている。
また、来店者がどのような体験をしたかを店内に設置したカメラを通じて収集し、ソフトウェアで行動分析。出店者に来店者の体験情報を提供する。
現在、b8taには1000以上のブランドが出店し、5000万以上の消費者と商品の関わりを得ている。全25店舗の売場面積合計は約4181m2、年間300万人以上の来店客が訪れているという。
創業者の一人であるPhillip Raub(フィリップ・ラウブ)は、b8taを立ち上げる以前はNestにてグローバルチャネルのマーケティングチームを率いており、それ以前は任天堂にてリテールマーケティングのディレクターを歴任。ギャップでもマーケティングのリーダーシップの職責を担ってきた。
■ベータ・ジャパン合同会社
本社所在地:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ3階
カントリーマネージャー:北川 卓司
https://b8ta.jp/
関連カテゴリー
経営 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- イオン北海道/イオン小樽店にネットスーパーの配送拠点
- 03月27日
-
- ゲオ/東京都大田区初出店「セカンドストリート」
- 03月27日
-
- ローソン/東北6県と中部5県で「無印良品」商品を導入開始
- 03月27日
-
- モルエ中島/スタバが室蘭市に初出店、ユニクロもオープン
- 03月27日
-
- 平和堂/北陸進出50周年記念で感謝のスペシャル企画
- 03月27日