ヤマザワ/「惣菜バラ販売と試食販売」中止
2020年03月09日 14:00 / 経営
ヤマザワは3月6日、新型コロナウイルスに関する対応を発表した。店舗では、うがい・手洗いなどの基本予防対策とともに、全従業員のマスク着用を徹底している。
特に、生鮮食品売場では、より衛生に配慮した商品陳列に変更。バラ販売の惣菜は、トレーパックでの販売に切り替えた。一方で、鮮魚の一部、フードカバーのある惣菜コーナーには、バラでの販売を継続している。
また、試食の提供を中止している。現在のところ、営業時間変更の予定はない。
採用活動については、3月15日までの説明会を自粛する。3月15日以降は説明会・選考会を少人数で開催する予定だ。
説明会では、参加当日の体調チェック(検温・問診等)の実施、手指用アルコール消毒液の設置のほか、会場に応じて、空気清浄加湿機の設置、マスク(無料)の配布をする予定だ。
また、新型コロナウイルスの潜伏期間は、14日間と考えられていることから、 14日間以内に発熱の症状があった人、14日間以内に国外感染拡大地域への渡航歴がある人は、感染拡大防止のため個別説明会・選考会を行う。
都合のいい日程を知らせると、日程を調整するという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。