すかいらーく/緊急事態宣言発令で一都三県は20時閉店に
2021年01月08日 14:30 / 経営
すかいらーくホールディングスは1月7日、政府により緊急事態宣言が発令されたことを受け、一都三県の店内飲食を20時閉店とすると発表した。
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県から、営業時間短縮の要請があった対象地域の店舗は、20時閉店とし、酒類の提供は19時までとする。
東京は1月8日から2月7日まで全域の店舗で実施。埼玉はさいたま市大宮区、川口市、越谷市の44店が1月8日から、全域の店舗は1月12日からで2月7日まで実施する。
神奈川は横浜市、川崎市の約220店で1月8日から、全域の店舗は1月12日からで2月7日まで行う。千葉は千葉市、市川市、浦安市、習志野市、船橋市、野田市、鎌ヶ谷市、八千代市、柏市、松戸市、流山市、我孫子市の137店が1月8日から、全域の店舗は1月12日からで2月7日まで実施する。
一都三県の店舗数は、東京約570店、埼玉約280店、神奈川約420店、千葉約240店となっている。
一方で、宅配・テイクアウトは店内飲食閉店後も営業を継続する予定だ。宅配・テイクアウトの最終受付時間は、店舗によって異なり、20時、21時、22時のいずれかになる。
また、一都三県以外の地域でも、各自治体からの要請にあわせて、営業時間の短縮を行っている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。