2009年7月 の記事一覧
- 神戸物産/ハナマサとの事業譲受を解消(07月22日)
- パレモ/機構改革(07月22日)
- マガシーク/ファッションECサイトの会員数が100万人突破(07月22日)
- ウォルマート/商品のサステナビリティ評価でデータソース構築(07月21日)
- コンビニ/6月の既存店売上高2.3%減(07月21日)
- セブン&アイHD/PBビール系飲料7月24日発売(07月21日)
- 日本百貨店協会/6月の総売上高は8.8%減の約5319億円(07月21日)
- 矢野経済研究所/鉄道系ICカードの累積発行枚数は4823万枚(07月21日)
- セシール/DCMグループ30店舗でインナー販売コーナーをオープン(07月21日)
- ヤマダ電機/太陽光発電システム・オール電化強化(07月21日)
- 銀座木村家/東京駅一番街に旗艦店を31日オープン(07月21日)
- マクドナルド/関東地区でコーヒーSサイズを朝8時から1時間無料(07月21日)
- イオン九州/6月の売上高2.4%減(07月21日)
- ベルーナ/6月の売上高は11.0%減(07月21日)
- ユニー、ライオン、キリン/共同で環境キャンペーン(07月21日)
- アマゾン/モバイル専用ストアオープン(07月21日)
- セブン-イレブン/函館開港150周年フェアを8月16日まで開催(07月21日)
- マル平ストア/民事再生法の適用を申請、負債36億円(07月21日)
- 三陽商会/直営オンラインストアに6ブランドを追加(07月21日)
- サークルKサンクス/オリジナルの長形4号白封筒を強度不足のため撤去(07月21日)
- アプライド/2年ぶりの新規出店、東海地区に進出(07月21日)
- 楽天/秋田銀行と取引先紹介の業務提携契約締結(07月21日)
- ユニバース/青森むつ市に新規出店、刺身や生寿司は製造後7時間で売り切り(07月21日)
- コメ兵/神戸三宮店で1周年感謝祭、ジュエリー量り売り(07月21日)
- ネクスウェイ/ドリーム・アーツと店舗maticの最新版発表(07月21日)
- パル、ビスケーHD/クラヴィスの一部事業譲受し合弁会社設立(07月21日)
- アステラス製薬/ブラジル・サンパウロ市に販売子会社設立(07月21日)
- ジーンズメイト/セール実施も7月全店売上高3.4%減(07月21日)
- 規制改革会議/複数の団体が改正薬事法の新規制見直しを要望(07月17日)
- ヨークベニマル/郡山市で出前食育授業を実施(07月17日)
- ココカラファインHD/コダマと業務提携の協議を開始(07月17日)
- 日本マクドナルド/任天堂DS配信の第2弾はドラゴンクエスト(07月17日)
- ダイキ/松山市に新店舗、商圏3万世帯(07月17日)
- 千趣会/売上減などで今期業績予測を下方修正(07月17日)
- スリーエフ/「開国博Y150」のペア無料招待券などスピードくじを全店で(07月17日)
- TSUTAYA/8月末までブルーレイソフトを1枚2500円で販売(07月17日)
- ポプラ/低価格ハンバーガー発売、100円・120円(07月17日)
- コクヨ/東京・府中市の土地、ラウンドワン引渡し遅れる(07月17日)
- フマキラー/アース製薬に対し、製造・販売の差し止め請求(07月17日)
- KDDI/沖縄セルラー、ぽすれんと専用サイトでDVDレンタル受付開始(07月17日)
- 丸紅/Luz 自由が丘をオープン(07月17日)
- ランシステム/業務改善陣頭指揮の濱田氏が新社長に(07月17日)
- ジョイフル/6月の全店売上高1.0%減(07月17日)
- ヴィレッジヴァンガード/売上高2割増、当期利益15.4%増し(07月17日)
- タカチホ/元従業員2900万円、業務上横領(07月17日)
- サザビーリーグ/6月のリーグ合計売上高6.9%減(07月17日)
- ディア・ライフ/親子カフェ店舗を譲受(07月17日)
- 日本MDM/脊椎固定器具分野の売上減で売上高9.2%減(07月17日)
- J.フロントリテイリング/6月の百貨店業売上高は8.8%減(07月16日)
- アスクル/ネットショップに選挙用品の特集ページ開設(07月16日)
- エイチ・ツー・オー・リテイリング/6月の百貨店売上高7%減(07月16日)
- 西友/衣料品部の強化で主要5部署のダイレクター交代(07月16日)
- サンドラッグ/6月の売上6.2%増(07月16日)
- 良品計画/7月の新規出店、国内1店舗・海外4店舗(07月16日)
- ダイキン工業/食品小売店舗用の冷凍機新発売(07月16日)
- イズミヤ/7月16日付人事異動(07月16日)
- 燦キャピタルなど/大阪にパラマウント・リゾート構想(07月16日)
- サークルKサンクス/カレーに個人農家生産のなすを使用(07月16日)
- 東邦ホールディングス/調剤薬局事業で再編(07月16日)
- キリン堂/大阪モード学園とメイクでタイアップイベント(07月16日)
- フジ/ディスカウント業態店1号店を8月8日開店(07月16日)
- 三精輸送機/化粧品の製造販売会社設立(07月16日)
- ドミー/催事の好評などで売上高2.8%増、営業利益8%増(07月16日)
- シルバーオックス/約束手形不渡り(07月16日)
- アークス/7月15日付子会社人事(07月16日)
- テイツー/第1四半期の当期利益8%増(07月16日)
- 日本リユース業協会/2008年度リユース品売上高1265億4400万円(07月16日)
- アークランド/関越道のサービスエリアにとんかつ専門店初出店(07月16日)
- ダイエー/開発商品の第3のビールを79円で期間限定販売(07月15日)
- グローウェルHD/ドラッグフジイから10店舗取得、第3四半期売上高は1421億円(07月15日)
- ドトールコーヒー/6月の全店売上高6.8%減(07月15日)
- マックスバリュ東海/イオンリテールから6店舗を事業譲受(07月15日)
- オートバックスセブン/富士通と業務提携(07月15日)
- マックスバリュ西日本/イオンリテールから香川県の2店舗を譲受(07月15日)
- ドトール・日レスHD/売上高3.9%減、営業利益6.1%減(07月15日)
- H&M/6月の全店売上4%増(07月15日)
- サントリー酒類/糖類ゼロチューハイの年間販売目標を3倍強に上方修正(07月15日)
- ポーラ/新ポーラ銀座ビル、10月3日オープン(07月15日)
- 千趣会/クリエイティブコンペティション1000ccを開催(07月15日)
- さいか屋/第1四半期は当期損失4億8000万円(07月15日)
- ポプラ/ヒルトン東京ベイに店舗オープン(07月15日)
- ブックオフ/米NGOと協力し開発途上国に図書館を開設(07月15日)
- レナウン/人件費カットなどで営業利益33億1700万円を確保(07月15日)
- ファーマライズHD/調剤薬局拡大で売上高7.7%増、営業利益9.3%増(07月15日)
- ゲオ/GEO Onlineで「ゲオ宅配レンタル」を6日から開始(07月15日)
- ダイエー/南越谷店長の中内氏が営業推進部長に(07月15日)
- 協和発酵キリン/営業車1000台をハイブリッド車に切り替え(07月15日)
- イオンリテール/6月の来客数4.2%増も売上高5.0%減(07月14日)
- ケーズHD/冷蔵庫、洗濯機などの好調で6月のグループ売上高10.9%増(07月14日)
- マルエツ/6月の売上0.2%増(07月14日)
- セブン銀行/ヨドバシカメラ6店舗にATM設置(07月14日)
- イオン九州/機構改革(07月14日)
- 島忠/家具などの売上減で売上高は0.4%減、当期利益43.3%減(07月14日)
- ファミリーマート/ハンバーガーの日、ご当地バーガーを発売(07月14日)
- 大黒天物産/セール効果などで5月期の売上高14%増、営業利益30%増(07月14日)
- 良品計画/WEB事業部を新設、5課体制に(07月14日)
- カネ美食品/6月の全社売上高7.9%減(07月14日)
- ローソン/「驚きの商品開発プロジェクト」稼働(07月14日)
- ファミリーマート/オンラインゲームのプリペイドチケットを全店で発売(07月14日)
- ツルハHD/クラフトのドラッグストア事業を譲受(07月14日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン