2014年5月 の記事一覧
- ミズノ/売上高12%増、営業益58%増=14年3月期(05月15日)
- グリコ/14年3月期は各利益とも堅調(05月15日)
- グリコ乳業/「ひとくちプッチンプリン」新発売(05月15日)
- サントリー食品/「ダカラ 塩と果実」新発売(05月15日)
- 日本コカ・コーラ/「麦茶」新発売(05月15日)
- 伊藤ハム/ハム・ソーセージなど平均10%値上げ、7月から(05月15日)
- アイスクリーム類 売上ランキング/4月28~5月4日、森永「パルム チョコバー」が1位(05月15日)
- デザート・ヨーグルト 売上ランキング/4月28~5月4日、明治「ヨーグルトRー1」が1位(05月15日)
- 菓子 売上ランキング/4月28~5月4日、「亀田の柿の種」の1位続く(05月15日)
- 練り製品 売上ランキング/4月28~5月4日、「PB 味ちくわ」の1位続く(05月15日)
- 加工肉類 売上ランキング/4月28~5月4日、「ニチハム シャウエッセン」の1位続く(05月15日)
- イオンモール/高崎駅前に4.5万平方米、2016年度出店(05月14日)
- はごろも/14年3月期は最終黒字25億円(05月14日)
- アークス/ベルグループと経営統合(05月14日)
- ゼンショーHD/3月期は売上高12.2%増、営業利益44.8%減(05月14日)
- ABCマート/シアトル近郊にダナー直営店をオープン(05月14日)
- ユナイテッドアローズ/原宿本店メンズ館にバーを導入(05月14日)
- イオンモール/中国・湖北省1号店の名称決定(05月14日)
- 西友/ウォルマートカードの優待割引、1%を3%に引き上げ(05月14日)
- 富士通/小売・流通業のO2Oサービスを支援(05月14日)
- トリドール/アスリート食堂に資本参加(05月14日)
- PLAZA/八重洲地下街に出店(05月14日)
- キビラ/アメ横と秋葉原に婦人オーダー靴専門店(05月14日)
- ココカラファイン/4月の全店売上高10.3%減(05月14日)
- ウエルシアHD/4月の売上5.3%減(05月14日)
- 三陽商会/33年前の長嶋茂雄のスーツを復元(05月14日)
- ワールド/15日~21日、ポイント10倍キャンペーン(05月14日)
- シチズン/NYに米国初の旗艦店、11月オープン(05月14日)
- 日本商業施設/ドン・キホーテ北池袋店に屋内ゴルフ練習場(05月14日)
- 中部薬品/愛知県尾張旭市に出店(05月14日)
- ベルーナ/3月期は増収増益(05月14日)
- アイセイ薬局/電子お薬手帳アプリを公開(05月14日)
- ゴルフパートナー/弘前市のタケダスポーツ内に出店(05月14日)
- 大木/3月期は売上高10.8%増、営業利益37.3%増(05月14日)
- プレナス/4月のほっともっと全店売上高2.9%増(05月14日)
- ヱスビー/14年3月期は減収増益(05月14日)
- 森永製菓/売上高8%増、利益は5.7倍=14年3月期(05月14日)
- ロート製薬/2ケタ増収増益=14年3月期(05月14日)
- 森永乳業/14年3月期は3.5%減益(05月14日)
- 日清製粉G/14年3月期は9%増収、10%増益(05月14日)
- 大塚HD/14年3月期は2ケタ増収・増益、「エビリファイ」世界売上3割増(05月14日)
- 日本製粉/14年3月期は6%増収、11%増益(05月14日)
- 粉類 売上ランキング/4月28~5月4日、「日清フーズ 小麦粉」の1位続く(05月14日)
- 発泡酒の税制考える会/4月の発泡酒課税出荷量28.1%減、新ジャンル26.9%減(05月14日)
- ビール酒造組合/4月のビール課税出荷量14.3%減、駆け込み需要の反動で(05月14日)
- パン・シリアル類 売上ランキング/4月28~5月4日、「パスコ 超熟」の1位続く(05月14日)
- 麺類 売上ランキング/4月28~5月4日、「マルちゃん 焼そば」の1位続く(05月14日)
- ホームメイキング材料 売上ランキング/4月28~5月4日、「オタフク お好み焼こだわりセット」が1位(05月14日)
- ユニクロ/御徒町店にステリラ横丁をオープン(05月13日)
- JINS/疲れや眠気を知らせるメガネ、来春新発売(05月13日)
- サンドラッグ/子会社への課徴金、特別損失12億円(05月13日)
- 丸井グループ/2016年度の営業利益360億円以上(05月13日)
- コスモス薬品/4月の売上0.1%増(05月13日)
- タリーズコーヒー/プランタン銀座に出店(05月13日)
- ジーユー/台湾に大型店と標準店で、今秋進出(05月13日)
- オリコン/「アナと雪の女王」サントラ盤、46.6万枚(05月13日)
- 丸井グループ/3月期は売上高2.2%増、営業利益11.8%増(05月13日)
- コーチ/秋に新宿旗艦店をオープン(05月13日)
- スターゼン/3月期は売上高1.0%増、営業利益7.6%増(05月13日)
- 近鉄/3月期の流通業は0.7%増の3820億円(05月13日)
- アマゾン/フリーオンラインゲームストアをオープン(05月13日)
- ワールド/3月期は売上高5.7%減、当期損失16億900万円(05月13日)
- ワコールHD/3月期は売上高7.5%増、営業利益63.1%増(05月13日)
- あらた/2017年売上高6700億円、経常利益67億円を目標に(05月13日)
- ミスターマックス/3月期は売上高6.5%増、営業利益5.4倍(05月13日)
- セリア/4月の売上10.7%増(05月13日)
- あらた/3月期は売上高5.8%増、営業利益20.0%増(05月13日)
- 松屋フーズ/3月期は売上高0.2%減、営業利益21.8%増(05月13日)
- 中央魚類/3月期は売上高5.5%増、営業利益39.2%減(05月13日)
- コナカ/10~3月は売上高5.3%増、営業利益17.3%減(05月13日)
- 愛眼/業績不振で役員報酬を減額(05月13日)
- 明治HD/MeijiSeikaファルマ社長の松尾正彦氏が新社長に(05月13日)
- 明治HD/14年3月期は45%営業増益(05月13日)
- 丸大食品/14年3月期は増収減益(05月13日)
- ニチレイ/14年3月期は増収減益、円安でコスト上昇(05月13日)
- ヤクルト/14年3月期は38%増益(05月13日)
- 昭和産業/14年3月期は8%増収、38%増益(05月13日)
- カルビー/15年3月期は売上高2130億円・営業益225億円見込む、想定レートは1ドル=105円(05月13日)
- コーセー/「雪肌精」の洗顔石けん(05月13日)
- カネボウ/「白斑」症状の被害者1万9016人に(05月13日)
- 日本ハム/ハム・ソーセージなど平均10%値上げ、7月から(05月13日)
- JT/テーブルマークグループに出向中の社員から転籍者募集(05月13日)
- スナック 売上ランキング/2014年1~3月、カルビー「ポテトチップス うすしお味」が1位(05月13日)
- 缶詰 売上ランキング/4月28~5月4日、「はごろも シーチキンLフレークSP3」が1位(05月13日)
- 冷凍食品 売上ランキング/4月28~5月4日、「味の素 ギョーザ」の1位続く(05月13日)
- スープ 売上ランキング/4月28~5月4日、「味の素 コンソメ」が1位に(05月13日)
- 調理品 売上ランキング/4月28~5月4日、「ハウス バーモントカレー」の1位続く(05月13日)
- コストコ/大阪府和泉市に6月1日オープン(05月12日)
- ファミリーマート/4月の全店売上6.8%増(05月12日)
- そごう・西武/5月連休明け、売上90%台後半まで回復(05月12日)
- ヨウジヤマモト/伊勢丹新宿店で新アクセサリーブランド先行販売(05月12日)
- ビックカメラ/4月の単体売上高9.8%減、グループでは16.9%減(05月12日)
- ケーズHD/3月の売上高19.5%減(05月12日)
- ユニクロ/秋冬期にシドニーに出店(05月12日)
- ニトリ/京都ヨドバシにデコホーム出店(05月12日)
- 三越伊勢丹HD/3月期は売上高6.9%増、営業利益30.1%増(05月12日)
- ローソン/4月の全店売上0.1%増(05月12日)
- 三井不動産/商業施設売上1578億円(05月12日)
- 三越伊勢丹/羽田空港にメンズ、レディスの専門店(05月12日)
- ヤオコー/3月期は売上高10.6%増、営業利益9.2%増(05月12日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン