ファミリーマートは1月22日、年々注目が高まる初午いなりの日に合わせ、おむすびタイプの1個入いなり寿司「五目いなり(もち米入)」(税込140円)など3種類を発売した。
<五目いなり>

初午の日は年の初めの「午(うま)」の日に、全国各地の稲荷神社でお稲荷さんの使者である狐の好物であるとされる油揚げを奉納し、五穀豊穣を願う風習。
毎年2月11日は、初午いなりの日として記念日登録されている。ファミリーマートでは、初午いなりの日に合わせて、いなり寿司5種類の商品パッケージに、2月5日~2月11日の期間限定で初午いなりの日をイメージしたワンポイントシールを貼付する。
<初午の日シール>

「五目いなり(もち米入)」は、人参、蓮根、ごぼう、椎茸、胡麻を具材に使用した五目いなりに、もち米を加えて、もちもちした食感のいなり寿司に仕立てた。
<助六寿司>

「助六寿司」(398円)は、ふっくらジューシーないなり寿司に、玉子焼きに穴子・高野豆腐等が入った太巻寿司・漬物を巻いた細巻寿司を組み合わせた。
<いなり&おむすびセット>

「いなり&おむすびセット」(378円)は、いなり寿司と俵おむすびにおかずを組み合わせたセット寿司。
こだわりのふっくらジューシーないなり寿司2個と、俵おむすび、ちくわ磯辺天、牛肉入りのコロッケ、つくね、ゆで卵、ウインナーを合わせた。