東京都/新型コロナウイルス対策「テレワーク助成金」募集
2020年03月06日 16:40 / 行政
東京都は3月6日、新型コロナウイルス感染症等の拡大防止対策として、都内企業のテレワーク環境整備を支援する助成金の募集を開始する。
都内中堅・中小企業に対し、テレワークの導入に必要な機器やソフトウエアなどの経費を助成するもの。
助成対象は、「機器等の購入費」「機器の設置・設定費」「保守委託等の業務委託料」「導入機器等の導入時運用サポート費」「機器のリース料」「クラウドサービス等ツール利用料」。
助成の対象となる費用として、「パソコン・タブレット・VPNルーター」「VPNルーター等、機器の設置・設定作業費」「機器の保守費用」「導入機器等の操作説明マニュアル作成費」「パソコン等リース料」「コミュニケーションツール使用料」などが一例として挙げられている。助成限度額は250万円で、助成率は100%。
申請資格は、常時雇用する労働者が2名以上999名以下で、都内に本社または事業所を置く中堅・中小企業など。また、東京都が実施する「2020TDM推進プロジェクト」への参加が要件となっている。
申請受付期間は3月6日~5月12日で、締切日必着。申請書類は、郵送により提出する。
予算の範囲を超える申請があった場合など、申請受付期間内でも受付を終了することがある。
助成事業の実施期間は、支給決定通知日以降、6月30日までに完了する取組が対象となる。
なお、東京都は、快適な通勤環境や企業の生産性の向上を図る新しいワークスタイルや企業活動の東京モデルを「スムーズビズ」とし、全ての人々がいきいきと働き、活躍できる社会の実現に向け、東京2020大会の交通混雑緩和に向けた交通需要マネジメント(TDM)とテレワーク、時差Bizなどの取組を一体的に推進している。
■問い合わせ
東京しごと財団 雇用環境整備課
所在地:千代田区西神田3-2-1
住友不動産千代田ファーストビル南館5階
TEL:03-5211-2397
電話受付時間:平日9時~17時(12時~13時を除く)
関連記事
行政 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- 日販/溜池山王駅に無人書店オープン、月商500万円目指す
- 09月25日
-
- イオン/「トップバリュ」31品目を値下げ
- 09月25日
-
- 鳥貴族/社名変更でエターナルホスピタリティグループに
- 09月25日
-
- ゲオ/セカンドストリート・モバイル併設店を初出店
- 09月25日
-
- 良品計画/東北8生協で「無印良品」約120品が購入可能に
- 09月25日
-
- b8ta/マクアケと協業を開始
- 09月25日
-
- オークワ/トヨタ販売店と移動スーパーの実験開始
- 09月25日
-
- ゲオ/セカンドストリート、米国30店舗を達成
- 09月25日
-
- くら寿司/ファンコミュニティサイトを新設
- 09月25日
-
- 松本パルコ/閉店企画、地元クリエイターが集結
- 09月25日