ファミリーマート/即食商品強化、みやぎ生協との一体型店舗出店
2017年12月08日 14:40 / 店舗
みやぎ生活協同組合(以下:みやぎ生協)とファミリーマートは12月13日、宮城県仙台市に一体型店舗「ファミリーマート+COOP鶴ヶ谷店」をオープンする。
即食に特化した「惣菜」・「ベーカリー」売場を新しく配置し、すぐ食べられる商品やランチ関連の商品を揃え、買い物が楽しくなる、新しいコンビニエンスストアを目指す。
売場面積約206m2の内、生協売場を約39m2(売場構成比20%)設け、約300アイテムの生協商品を品
揃えする。
ファミリーマート売場は165m2(売場構成比80%)で約2500品目を取り揃えた。
売場レイアウトは、「季節商品(果物)」・「素材商品(生鮮・日配品)」・「即食(惣菜・ベーカリー)・簡便商品」などのゾーン展開を明確にし、お客が探しやすく・買いやすい売場を提供する。
通常のファミリーマートの品揃えとサービスの提供に加え、生協の生鮮品(青果・鮮魚・精肉)とコープ商品やベーカリーを品揃えし、付加価値のある店舗を目指す。
レジカウンター前に、家庭の昼食・夕食のおかずとしても利用できるように、店内調理した揚げ物などを販売する専用売場を設置する。
お店で購入したものをその場で食べられるイートインコーナーを20席用意した。
店内にて生協のメンバー(組合員)の加入手続きができる。
東仙台泉線通りに面しており、車で来店するお客も多いことが予想されるため、駐車場は店舗前に18台用意している。
店舗は仙台駅から北東へ約5㎞に位置し、鶴ヶ谷2丁目に整備する「ヒルプラザ鶴ヶ谷」の一画に位置し、東仙台泉線通りに面している。
鶴ヶ谷団地は、人口減少や高齢化の進展により、コミュニティー面や生活を支える商業や賑わいの機能の充実をはかるために、再事業整備を 2013年(第1期)・2017年(第2期)に進めている。鶴ヶ谷団地は、第1種低層住居専用地域が多いことからコンビニ店舗がないエリアだった。
■ファミリーマート+COOP鶴ヶ谷店
住所:宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷2-1-15
営業時間:24時間営業
店舗面積:約255m2
売場面積:約206m2
商品アイテム数:約2800アイテム(内、生鮮食品やめぐみ野商品、コープ商品で300アイテム)
敷地内店舗:幸楽苑、魚べい
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。