2014年4月 の記事一覧
- 東武鉄道/池袋駅ビル・船橋駅ビルの信託受益権、1030億円で取得(04月30日)
- JR東日本/3月期の駅スペース活用事業、減収減益(04月30日)
- ゼンショー/すき家の労働環境改善で第三者委員会の委員選定(04月30日)
- スタートトゥデイ/3月期は大幅な増益(04月30日)
- JR東日本/2017年3月期の流通業の売上高4030億円、営業利益340億円(04月30日)
- ツルハHD/4月の売上は21.9%増(04月30日)
- コメリ/3月期は過去最高(04月30日)
- 東武鉄道/駅直結・駅スペース活用した商業施設強化(04月30日)
- カワチ薬品/3月期の売上高4.8%増、営業利益12.6%減(04月30日)
- JR西日本/流通業の売上高2401億円、営業利益44億円(04月30日)
- 小田急電鉄/3月期の流通業売上高2251億円、営業利益36億円(04月30日)
- 東武鉄道/3月期の流通業、営業利益23.8%減(04月30日)
- アスクル/4月の売上7.0%増の252億円(04月30日)
- 日本調剤/3月期は大幅な増収増益、来期も(04月30日)
- AOKIHD/3月期、売上・利益とも過去最高(04月30日)
- カワチ薬品/定款に通信販売業などを追加(04月30日)
- 京王電鉄/3月期の流通業、増収減益(04月30日)
- コロワイド/3月期の売上高15.6%増、営業利益45.2%増(04月30日)
- 関西スーパー/3月期は増収増益(04月30日)
- ブックオフ/ヤフ!OFF推進部を新設(04月30日)
- 京成電鉄/3月期の流通業、減収減益(04月30日)
- 神戸物産/菊川の酒造事業を子会社化(04月30日)
- 南海電鉄/3月期の流通業売上6.5%増、営業利益11.5%減(04月30日)
- マルハニチロ/アクリフーズの農薬混入事件で第三者検証委員会が中間報告(04月30日)
- 江崎グリコ/タイの洪水の保険金で特別利益計上(04月30日)
- 山崎製パン/1~3月の売上高2.8%増、当期利益57%減(04月30日)
- コカ・コーラウエスト/物流機能の委託で子会社2社解散(04月30日)
- ユニ・チャーム/3月期は売上高・営業利益、過去最高を更新(04月30日)
- エステー/3月期は増収増益(04月30日)
- 日清食品/「どん兵衛」から、夏メニューの「カレー南蛮そば」(04月28日)
- 亀田製菓/九州に「ハッピーターンズ」上陸、博多阪急に3号店(04月28日)
- イオンリテール/マリンピア店にシニア層向けモール(04月28日)
- ギャレットポップコーン/東京ミッドタウンに12月までカフェを出店(04月28日)
- ゼンショー/すき家の労働環境改善で第三者委員会を設置(04月28日)
- ジーユー/御徒町吉池本店ビルに400坪の大型店(04月28日)
- 家電大型専門店/3月の売上は6579億円(経産省調べ)(04月28日)
- ヤマダ電機/3月期の業績を上方修正(04月28日)
- ケーズHD/3月期業績予想を上方修正(04月28日)
- ファミリーマート/電気自動車の急速充電器を設置拡大(04月28日)
- イオン/カンボジアに進出(04月28日)
- ローソンマート/全店で収納代行サービス、5月1日開始(04月28日)
- ドラッグストア/3月の売上高は4823億円(経産省調べ)(04月28日)
- ストラディバリウス/今秋、心斎橋に旗艦店(04月28日)
- ホームセンター/3月の売上高は3377億円(経産省調べ)(04月28日)
- 小田急新宿/紳士にカワイイを意識したプリティBIZを提案(04月28日)
- ORIHICA/横浜市の日吉東急アベニューに出店(04月28日)
- アルフレッサ/3月期業績予想を上方修正(04月28日)
- 経産省/3月の商業統計、小売業は11.0%増の13兆円(04月28日)
- クリスピー・クリーム/JR静岡駅のアスティ静岡に出店(04月28日)
- ゼビオ/ロッテ葛西ゴルフ内に高級ゴルフ専門店(04月28日)
- クスリのアオキ/4月の売上28.1%増(04月28日)
- ゲンキー/4月の売上22.0%増(04月28日)
- コロワイド/3月期に減損損失8億3000万円を計上(04月28日)
- プロント/町田マルイに出店(04月28日)
- 不二家/5.4%増収、4.5%減益=1~3月期(04月28日)
- フレッシュネスバーガー/相模原市の橋本駅に出店(04月28日)
- コーセー/最終利益111億円で過去最高=14年3月期(04月28日)
- 日本ショッピングセンター協会/次期会長にJR東日本の清野会長(04月28日)
- 日本製粉/サッカー日本代表公式ライセンスパスタ(04月28日)
- 乳製品 売上ランキング/4月14~20日、「雪印メグミルク ネオソフト」が1位(04月28日)
- 訂正:スプレッド類 売上ランキング/4月14~20日、「キユーピー アヲハタ55 イチゴジャム」が1位(04月28日)
- 食用油 売上ランキング/4月14~20日、「Jオイル 味の素さらさらキャノーラ油」が1位(04月28日)
- 調味料 売上ランキング/4月14~20日、「キユーピー マヨネーズ」の1位続く(04月28日)
- キリンビバレッジ/滋賀工場の新製造ラインが本格稼動(04月28日)
- イクスピアリ/大リニューアル、新規出店40店(04月25日)
- ミズノ/29日から適合球を使用、統一球問題で(04月25日)
- 松屋銀座/デパ地下72店を改装(04月25日)
- 楽天/社員18人、出店店舗へ不当な二重価格表示を提案(04月25日)
- イオン/3月の売上高29.4%増の6370億円(04月25日)
- Francfranc/セブンネットショッピングに専門店オープン(04月25日)
- ユニクロ、ジーユー/御徒町に大型店出店、6時開店に1000人が行列(04月25日)
- CCC/福岡のTSUTAYA旗艦店を書店に全面改装(04月25日)
- JR東海/3月期の流通業は5.4%増の2207億円(04月25日)
- グランフロント大阪/1年目の来場者5300万人(04月25日)
- キリンビバレッジ/ワインのように豆の個性楽しむ、新たな缶コーヒー提案(04月25日)
- ジーユー/アメ横300店と合同オープンイベント(04月25日)
- 伊藤園/「マーケティング本部」など新設(04月25日)
- CFSコーポレーション/3月の全店売上23.3%増(04月25日)
- ニッセンHD/1~3月は売上高6.7%増、営業損失13億1300万円(04月25日)
- 松屋銀座/4月23日までの店頭売上5%減、増税の買い控えは軽微(04月25日)
- 日本フードサービス協会/3月の売上は1.7%増(04月25日)
- ニッセンHD/4月の通販売上9.5%減(04月25日)
- アルペン/上海に海外2号店を出店(04月25日)
- ワールド/イオンモール蘇州呉中に中国ファミリー層向け店舗(04月25日)
- 三陽商会/1~3月は売上高13.4%増、営業利益105.5%増(04月25日)
- ヤフー/3月期のコンシューマ事業、0.8%増の1018億円(04月25日)
- アルペン/ゴルフ5を前橋市に出店(04月25日)
- コジマ/静岡店リニューアルオープン(04月25日)
- ベン&ジェリーズ/イクスピアリに出店(04月25日)
- TASAKI/大丸心斎橋店に出店(04月25日)
- エディオン/岐阜の複合商業施設にソフトバンクショップオープン(04月25日)
- コロワイド/子会社が減損損失5億1200万円を計上(04月25日)
- 相鉄HD/3月期の流通業は1.8%増の1071億円(04月25日)
- キッコーマン/通期は2ケタ増収・増益(04月25日)
- 相鉄ローゼン/催事・販促の子会社を吸収合併(04月25日)
- 味の素/埼玉県久喜市に物流センター新設、東日本の拠点に(04月25日)
- ビール酒造組合/市場動向レポート、毎月から四半期発表に変更(04月25日)
- 花王/各利益とも倍に、駆け込み需要など寄与=1~3月期(04月25日)
- 日本製粉/子会社が通期予想引き下げ(04月25日)
- プリマハム/通期予想を上方修正(04月25日)
最新ニュース
一覧- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン
- しまむら 決算/3~5月増収増益、「ヘビロテ」などPB新企画が好調
- はるやまHD/不正アクセスによるシステム障害が発生
- 経産省/5月の商業動態統計、商業販売額は0.2%減の50兆680億円
- スーパーマーケット/5月の販売金額、5.4%増の1兆3722億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/5月の販売額は4.7%増の3697億円(経産省調べ)
- ホームセンター/5月の販売額は0.6%増の3090億円(経産省調べ)
- 百貨店/5月の販売金額、7.3%減の4776億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/5月販売額は6.4%増7786億円、店舗数は4.1%増(経産省調べ)
- ヤマダデンキ/イトーヨーカドー竹の塚店建て替え「Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」オープン
- プロント/東京・中野に「エプロント ミニ こどもでぱーと中野店」6/30オープン
- バロー/大阪府寝屋川市に「香里園店」7/4オープン
- サミット/備蓄米を7月下旬~8月上旬販売開始
- LINEヤフー/備蓄米の予約販売を6/30再開、10kg税込4320円
- カインズ/備蓄米を37店舗で6/27販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を21店舗で6/27販売、5kg税込2149円
- ドラッグストア/5月既存店売上ウエルシア3.5%増、コスモス1.4%減
- 丸亀製麺/大阪府守口市に「手づくり体験教室 エル守口」7/12オープン
- サブウェイ/フレスポスズランプラザに「帯広稲田店」7/4オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/7月は「関西圏スーパー 徹底研究」などセミナー8講座開催
- 【PR】ティーガイア/小売業向けDX推進オフラインイベント7/4開催
- やまや/備蓄米を14店舗で6/29販売、5kg税別1980円
- マックスバリュ東海/名古屋市「マックスバリュ藤が丘店」7/4リニューアルオープン