2009年1月 の記事一覧
- コメリ/園芸・農業用品健闘するも他分野不振、当期利益9.3%減(01月30日)
- 丸井今井/民事再生法の適用を申請、負債502億円(01月30日)
- しまむら/1月の全店売上高は4.4%減(01月30日)
- 千趣会/2008年12月期、67億円の赤字に(01月30日)
- イオンクレジットサービス/イオンカードセレクトの募集開始(01月30日)
- ベルーナ/業績下方修正、希望退職者募集にも49名応募(01月30日)
- モトローラ/小売・製造・物流にモバイルコンピュータ2機種を新発売(01月30日)
- アスクル/1月の売上高は3.9%増(01月30日)
- さが美/通期業績下方修正、連結利益ゼロに(01月30日)
- 幸楽苑/第3四半期、大幅な増益で経常47.0%増、当期3倍(01月30日)
- オリンピック/子会社ホームピック新代表者に藤沼氏(01月30日)
- 四国コカ・コーラ/業績下方修正、営業利益63.1%減(01月30日)
- 湖池屋/ふらの農協にポテトチップス製造を委託(01月30日)
- コメ兵/第3四半期、大幅な減益で経常利益47.3%減(01月30日)
- 焼肉屋さかい/客足の鈍り下方修正、当期利益50.1%減(01月30日)
- マックスバリュ西日本/2店舗でレジ袋配布中止(01月30日)
- イオン/12月の連結売上高は1.1%減と微減(01月29日)
- 独メトロ/2008年度通期売上高5.9%増の見通し(01月29日)
- イオン北海道/債権不払いで業績下方修正、当期損失21億円に(01月29日)
- コストコ/12月の売上高2%減の74億ドル(01月29日)
- メトロ/価値向上プログラム”シェイプ2012″が始動(01月29日)
- ファーストリテイリング/リンク・セオリーHDにTOB(01月29日)
- アスクル/資生堂に、間接材一括電子購買サービス稼働(01月29日)
- クスリのアオキ/1月度の売上高11.0%増、既存店は1.0%増(01月29日)
- ナルミヤ/新ブランド立ち上げ、販売チャンネル拡大(01月29日)
- ゲンキー/第2四半期、通期ともに連結業績予想を下方修正(01月29日)
- フジオフードシステム/第一審は勝訴(01月29日)
- 三越伊勢丹HD/グループ子会社を再編(01月28日)
- 日本ショッピングセンター協会/12月のSC総売上高は5.4%減(01月28日)
- 雪印乳業、日本ミルクコミュニティ/経営統合(01月28日)
- ampm/電子マネー専用セルフレジを25~30店舗に導入(01月28日)
- 関西スーパー/新セルフレジシステム実験導入(01月28日)
- クリエイトSDホールディングス/東証に上場(01月28日)
- 神奈川県、サークルKサンクス/12項目の包括的事業協定を締結(01月28日)
- オプトロム/一枚でDVD、ブルーレイ再生できるディスク製造(01月28日)
- 農水省/12月米価概況はほぼ前月並みの変動(01月28日)
- PLANT/ローン手数料計上で8100万円の当期損失(01月28日)
- ゲンキー/全店売上高、1月は9.9%増(01月28日)
- ブルーグラス/アウターやニットが不振で1月は売上高15.4%減(01月28日)
- コックス/1月売上高は4.2%減(01月28日)
- ゲオ/子会社スリーワイと孫会社フードリンクスを合併(01月28日)
- J.フロントリテイリングと大丸/浜松市再生事業への出店を断念(01月27日)
- 日本フードサービス協会/12月の売上高0.3%増、ファーストフード好調(01月27日)
- イオン/レイクタウンに「迷子探しサービス」提供開始(01月27日)
- SAPジャパン/SAP ERPの小売業向け導入サービスで協業(01月27日)
- 明治乳業/市販用チーズ25品目を値下げ(01月27日)
- 農林水産省/カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州の家きん肉輸入一時停止(01月27日)
- ダイドードリンコ/機能性飲料、ドリンク剤が悪化で1月売上5.8%減(01月27日)
- 吉野家HD/海外事業のコンサルティング会社を設立(01月27日)
- キッコーマン/10月より持株会社制に移行(01月27日)
- 日本アクセス/第3四半期決算、営業利益59.4%増の64億8500万円(01月27日)
- 日本コカ・コーラ/利根コカ・コーラボトリングに資本参加へ(01月27日)
- 寺島薬局/池野取締役が社長に昇格(01月27日)
- ホッコク/セルフィユを子会社化(01月27日)
- スズケン/いわき支店開設(01月27日)
- パレモ/12月に引き続き1月も全社売上高5.1%減(01月27日)
- アルフレッサHD/機構改革(01月27日)
- 物語コーポレーション/第2四半期業績予想を上方修正(01月27日)
- ハードオフ/第3四半期は減収減益、2億2900万円を特別損失計上(01月27日)
- イオン/ジェリー・ブラック氏が顧問就任(01月26日)
- カワチ薬品/出店コスト増などで減益、営業利益21.1%減(01月26日)
- 近鉄百貨店/新社長に飯田圭児専務(01月26日)
- 米小売業のコンテナ貨物/17カ月連続減(01月26日)
- 矢野経済研究所/ゴルフ小売店で最も求められるのは営業力(01月26日)
- キリンビール/2008年は前年比4.1%減(01月26日)
- 農林水産省/削り節原料不当表示のヤマキに行政指導(01月26日)
- 農林水産省/削り節不当表示のマルトモに行政指導(01月26日)
- リーバイ・ストラウス/2008年11月期、売上高5.5%減、経常利益7.4%増(01月26日)
- マツヤ/新規店舗が売上に貢献するも、当期利益77.1%減(01月26日)
- ベストブライダル/横浜に固定資産取得、京都への新規出店は中止(01月26日)
- ダイナパック/名古屋工場をフィールコーポレーションに売却(01月26日)
- アスクル/子会社のアスクル・イープロサービスを社名変更(01月26日)
- 日本チェーンストア協会/2008年の総販売額5%減で13兆2753億円(01月23日)
- セブン-イレブン/福井県、富山県に初出店(01月23日)
- イオン九州/12月の売上げ0.6%減(01月23日)
- 西松屋チェーン/1月の全店売上高は3.3%増(01月23日)
- イオン/マレーシアに25号店オープン(01月23日)
- ライトオン/1月の全社売上高1.6%減(01月23日)
- コカ・コーラ/「ハッピーをあけよう」新マーケティングキャンペーン開始(01月23日)
- アサヒビール/12月の出荷量0.9%減(01月23日)
- 良品計画/タイ、中国に新店舗(01月23日)
- グローウェルホールディングス/12月の売上高48.0%増(01月23日)
- イオン北海道/札幌市とさっぽろまちづくりパートナー協定(01月23日)
- ゼビオ/12月の売上高0.1%増(01月23日)
- クオール/11月の売上高4.9%増(01月23日)
- ナルミヤ/12月の売上高23.3%減(01月23日)
- ヤマノHD/子会社2社を解散(01月23日)
- 西友/ウォルマートの調達網活用で1400品目以上を最大40%値引き(01月21日)
- 日本百貨店協会/食品安全アドバイザー検定資格制度を創設(01月21日)
- DCMJapan/組織変更、各社の商品部組織をDCMJapanの所属に(01月21日)
- マルエツ/12月の全社売上高は1.5%増(01月21日)
- SBSグループ/ネットスーパー向け物流事業に参入(01月21日)
- 富士通サービス/英国大手小売チェーンとITサポート契約更新(01月21日)
- 米国小売業/景気後退背景に12月の売上高2.2%減(01月21日)
- DCMJapan/12月の売上高1.8%減(01月21日)
- ジーンズメイト/1月も2桁減、売上高14.7%減(01月21日)
- ソフマップ/中古製品のニーズ増で売上高4.1%増(01月21日)
- サークルKサンクス/ATMサービス「バンクタイム」を栃木県、茨城県に拡大(01月21日)
- サザビーリーグ/12月は売上高0.8%減(01月21日)
- チムニー/組織変更、8本部制から5本部制に集約(01月21日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン