2009年11月 の記事一覧
- 経産省/企業ポイントで小売業など調査(11月24日)
- 日本チェーンストア協会/10月の販売額3.7%減の1兆347億円(11月24日)
- しまむら/11月は全店売上2.4%減(11月24日)
- 西松屋チェーン/11月の全店売上4.7%減(11月24日)
- ライトオン/11月の全店売上20%減(11月24日)
- 日本百貨店協会/買物券利用促進キャンペーン、1800億円消化図る(11月24日)
- 西友/フェアトレード認証ワイン780円で発売(11月24日)
- イオン九州/11月27日からコート、スーツなど引取キャンペーン(11月24日)
- ブックオフ/名古屋の複合店が1日売上1420万円と過去最高(11月24日)
- 消費者庁/住金物産の布団誤表示(11月24日)
- ユニバース/11月の全社売上高1.7%増(11月24日)
- ユニバース/売上高3%増、営業利益3.8%減(11月24日)
- アインファーマシーズ/調剤薬局の好調で当期利益52%上方修正(11月24日)
- ジーンズメイト/11月の全店売上15.6%減(11月24日)
- 王将フードサービス/仙台市に東北地区1号店(11月24日)
- 出光興産/電子マネーをインターネットでギフトサービス(11月24日)
- ダイドードリンコ/売上高3%減、営業利益51%増(11月24日)
- 恒和薬品/太陽光発電システム設置(11月24日)
- コカ・コーラ/爽健美茶メロディ、江ノ電長谷駅の電車到着メロディに(11月24日)
- アプライド/京都店を右京区にオープン(11月24日)
- スーパーバリュー/10月の売上24.2%増(11月24日)
- ミドリ薬品/10月の売上2.6%減(11月24日)
- メッセージ/民事再生法の適用申請、負債は約32億円(11月24日)
- ウォルマート/第3四半期売上高1.1%増(11月21日)
- コンビニエンスストア/10月の売上2.8%減の6675億円(11月21日)
- ローソン/205店舗でクレジットカード代金を誤請求(11月21日)
- マツモトキヨシHD/コンビニ型店の関西第1号店舗を27日開店(11月21日)
- am/pm/ファミリーマート傘下にらみ、事業を吸収分割(11月21日)
- イオン銀行/イーバンク銀行とATMで提携(11月21日)
- エディオン/大阪府門真市に売場面積4165平米の家電専門店(11月21日)
- マックスバリュ東海/トップバリュから静岡県産コシヒカリ販売(11月21日)
- 豊田通商/来春に九州で大型商業施設オープン、ダイキなど入居(11月21日)
- コカ・コーラシステム/ペットボトルウォーターが半年で2億本(11月21日)
- ロイヤルHD/子会社4社を集約(11月21日)
- ローソン/おでんに入れるコラーゲンを全国発売(11月21日)
- ユナイテッドアローズ/フラワーアーティストがクリスマスリース教室(11月21日)
- 千趣会/クリエイティブコンペティション受賞対象11作品(11月21日)
- ノジマ/子会社で携帯電話回収キャンペーン開催(11月21日)
- 日本コカ・コーラ/人事異動(11月21日)
- ペッパーフードサービス/青木取締役が辞任(11月21日)
- スリーエフ/役員異動(2010年1月1日付)(11月21日)
- ユニクロ/創業60周年キャンペーン、初日は行列(11月21日)
- 日本百貨店協会/10月の総売上高10.5%減の5135億円(11月19日)
- ローソン/九九プラスを株式交換で完全子会社化(11月19日)
- ファミマ・ドット・コム、日本アクセス/提携、ネット専用商品の開発目指す(11月19日)
- 経産省/第3次エコポイント交換商品57件(11月19日)
- コープこうべ/環境配慮型店舗、コープ甲子園口店オープン(11月19日)
- 凸版印刷/NTTドコモの新機能で電子ちらしサイトにメモ機能を追加(11月19日)
- 丸井/めがね下取りキャンペーン(11月19日)
- 良品計画/経産省の小売販売事業部門表彰で優良賞(11月19日)
- バーニーズ/オンラインストアがオープン(11月19日)
- イケア/クリスマスツリーが入荷停止(11月19日)
- サークルKサンクス/JALUXとの弁当開発第2弾(11月19日)
- MUJI USA(無印良品)/米国の空港評議会で優良小売コンセプト部門第2位に(11月19日)
- サークルKサンクス/ソースで食べるフライヤー商品シリーズ展開(11月19日)
- ファミリーマート/銀行ATMを岩手県内に設置、東北6県すべて網羅(11月19日)
- 価格.com/値下げ幅5%以上の製品をジャンル別に紹介(11月19日)
- 三城HD/金鳳堂の眼鏡小売事業を譲受(11月19日)
- サトー商会/営業本部再編、PB商品拡販などで営業利益10%増(11月19日)
- 三井住友建設/環境プラットフォームを商業施設向けに提案(11月19日)
- 日出味噌醸造元/ピーナッツ味噌を個包装タイプに(11月19日)
- ナガノトマト/オムライス専用ケチャップの販売エリアを全国拡大(11月19日)
- ファーストリテイリング/21日から創業60周年キャンペーン、10億円還元(11月18日)
- サンドラッグ/年商896億円のディスカウントストア、ダイレックス子会社化(11月18日)
- 西友/ボジョレーヌーヴォー、780円に値下げ(11月18日)
- H2Oリテイリング/10月の売上8.3%減、スーパーは1.4%増(11月18日)
- 日本通信販売協会/ネット通販購入品は本・コミックが50%とトップ(11月18日)
- ローソン/「驚きの商品開発プロジェクト」第3弾はプレミアムエクレア(11月18日)
- はるやま商事/洗濯できるレディススーツ発売(11月18日)
- 日本アクセス/中間期の営業利益は49.6%増の75億円(11月18日)
- コーナン商事/社債発行で35億円調達(11月18日)
- 大庄/指静脈認証連携POSレジ会計システムを100店舗導入(11月18日)
- セガミメディクス/10月の全社売上31.1%増(11月18日)
- オンワード/NYブランドのTOCCA日本商標権を取得(11月18日)
- スターバックス/オリジナルダイアリーを抽選で5000名に(11月18日)
- スクロール/10月の連結売上高4.1%減(11月18日)
- すき家/12月7日まで牛丼祭り(11月18日)
- ブックオフ/営業本部にセールスITソリューション部新設(11月18日)
- ドゥ・ハウス/地域名産品のサンプリングとクチコミサイトを稼働(11月18日)
- 鳴海製陶/銀座に初にコンセプトショップ、業務用を一般販売(11月18日)
- カッシーナ/社員2割が希望退職(11月18日)
- スーパー大栄/当期損失1億500万円(11月18日)
- 西友/32型液晶テレビ、3万9800円(11月17日)
- 経産省/流通各団体の省エネ取り組みを報告(11月17日)
- DCMJapan/10月の売上1.2%減(11月17日)
- 日本百貨店協会/温暖化抑止の自主行動計画を改定(11月17日)
- ドン・キホーテ/地上波デジタルTV、18700円(11月17日)
- イオン/販売中の18.5型液晶テレビで発煙の可能性(11月17日)
- ドン・キホーテ/ボジョレーヌーヴォー880円、19日0時販売(11月17日)
- スリーエフ/電気自動車普及促進のインフラ実証事業に参画(11月17日)
- 日立ソフト/国際会計基準の商社・卸売業への影響を考えるセミナー開催(11月17日)
- 日本チェーンストア協会/レジ袋辞退率23.4%(11月17日)
- ベルーナ/10月の連結売上6.1%減(11月17日)
- あきんどスシロー/10月の売上0.3%減(11月17日)
- ラサールインベストメント/福岡県の大型商業施設で9店舗オープン(11月17日)
- 敷島製パン/北海道産小麦100%使用の食パンを通信販売(11月17日)
- インフォマート/BtoBプラットフォームの利用企業2万社に(11月17日)
- レナウン/デザイン子会社を解散(11月17日)
- イトーヨーカ堂/埼玉県越谷市にディスカウントストア新設店オープン(11月16日)
- ローソン/電気自動車充電インフラで利用情報収集事業へ協力(11月16日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン