2011年3月 の記事一覧
- イオン/2月の連結売上高3.5%増の4084億円(03月31日)
- イトーヨーカ堂/長野県上田市に66の専門店で「アリオ上田」4月21日開店(03月31日)
- ドン・キホーテ/神戸市中央区に旗艦店開店、通路幅広く(03月31日)
- 茨城県/ホウレンソウ、パセリなど規制値上回る(03月31日)
- パルコ/森トラストからの取締役10人選任提案を拒否(03月31日)
- イオン/パルコへの提案は「大規模買付行為」に該当せず(03月31日)
- マツモトキヨシHD/2月の全店売上高9.3%増、既存店1.9%増(03月31日)
- 東京都水道局/4日連続、浄水場の放射性ヨウ素検出なし(03月31日)
- 島忠/東日本大震災の被災地に義援金2億円寄贈(03月31日)
- イオン/パルコへの議決権行使で、森トラストと共同保有者に該当(03月31日)
- いなげや/川崎市中区に「川崎下小田中店」開店(03月31日)
- 東急/2月の東急百貨店0.3%減、東急ストア3.0%減(03月31日)
- 日本チェーンストア協会/2月の販売額、27か月ぶりに0.6%増(03月31日)
- いなげや/2月の売上高0.2%減の117億8700万円(03月31日)
- イオン九州/2月のGMS売上1.5%増、SuC・HC6.4%増(03月31日)
- サンドラッグ/2月の売上10.9%増、既存店は4.5%増(03月31日)
- コープこうべ/夕食宅配サービス開始(03月31日)
- ゼビオ/新業態推進部門を新設(03月31日)
- ツルハHD/3月の売上は13.3%増、既存店8.0%増(03月31日)
- クリエイトSD/2月の売上10.7%増、既存店は4.1%増(03月31日)
- 三井食品/新社長に長原光男三井物産理事(03月31日)
- イオン北海道/2月の売上0.8%増、既存店は0.9%減(03月31日)
- 小田急/2月の小田急百貨店売上5.3%増の105億円(03月31日)
- ニッセンHD/震災の影響で、3月の通販売上8.4%減(03月31日)
- CFSコーポレーション/2月の全店売上5.6%増、既存店3.5%増(03月31日)
- ドトールコーヒー/2月の売上1.2%減、既存店は1.5%減(03月31日)
- キリン堂/3月の売上6.7%増、既存店は5.5%増(03月31日)
- ベルーナ/2月の売上2.8%増(03月31日)
- 神戸物産/2月の売上高8.4%増の113億円(03月31日)
- ユニバース/3月の売上4.0%増、既存店4.8%増(03月31日)
- ハローズ/2月の売上8.0%増、既存店0.2%増(03月31日)
- クオール/2月の売上8.5%増、処方せん受付8.4%増(03月31日)
- ポプラ/神戸女子大学内にオープン(03月31日)
- ケンコーコム/本社機能の一部を福岡市に移転(03月31日)
- 公取委/西鉄ストアに下請法違反で勧告(03月31日)
- 公取委/マックハウスに下請法違反で勧告(03月31日)
- イオンリテール/4月1日、イオン気仙沼店屋上を利用し営業再開(03月30日)
- イケア/IKEA船橋が営業再開、日本法人の本社機能復帰(03月30日)
- 水産庁/福島原発の魚介類への影響で見解(03月30日)
- イオンリテール/イオン石巻店、31日に1階フロア営業再開(03月30日)
- 食品安全委員会/原発と食品の安全性についての見解を更新(03月30日)
- イオンモール/営業休止の専門店街はイオンモール名取エアリのみ(03月30日)
- しまむら/2011年度も都市圏を中心に45店を出店(03月30日)
- 東京都水道局/浄水場の放射性ヨウ素検出なし(03月30日)
- イオン/被災者支援で特別金融サービス提供(03月30日)
- しまむら/2月期はPB好調で増収増益(03月30日)
- ベスト電器/エコソリューション提案でイメージソング完成(03月30日)
- アスクル/3月の売上2.7%減の158億5400万円(03月30日)
- オオゼキ/八十川副社長が新社長に(03月30日)
- しまむら/藤原秀次郎相談役が取締役を退任(03月30日)
- はるやま商事/環境保全活動「Fashion Earth PROJECT」に参加(03月30日)
- オオゼキ/2月の売上5.6%増の59億4500万円(03月30日)
- ファミリーマート/200万食限定、「黒チキン」(03月30日)
- キリン堂/大津市に堅田店オープン(03月30日)
- ポプラ/大阪モノレールの駅構内に出店(03月30日)
- アシックス/消費者庁より女性用シューズ等の誤表示で措置命令(03月30日)
- 中三/民事再生法の適用を申請、負債114億円(03月30日)
- イオン/パルコの資本・業務提携提案拒否で、継続協議(03月29日)
- パルコ/イオンからの提案、十分な検討期間が必要(03月29日)
- 東急ハンズ/新社長に榊真二専務(03月29日)
- イオン/被災地支援でネットショップに特設サイト開設(03月29日)
- しまむら/岩手、宮城、福島、茨城に各1億円寄付(03月29日)
- 平和堂/2月期は衣食住の商品政策見直しで減収増益(03月29日)
- 東急ハンズ/店舗外販事業強化で西日本外販部新設(03月29日)
- エディオン/新居浜店をイオンモール新居浜店に移転増床(03月29日)
- ベスト電器/感染症予防支援物資を寄贈(03月29日)
- ドン・キホーテ/店舗統合で長崎屋室蘭中央店を閉店(03月29日)
- 東急百貨店/1月期は販管費削減で営業利益43%増(03月29日)
- コメリ/18店舗で営業見合わせ中(03月29日)
- 日本生協連/12月の消費支出は0.8%減の44万6872円(03月29日)
- 経産省/2月の商業統計、小売業は0.1%増の10兆4070億円(03月29日)
- 東京都水道局/3浄水場、放射性ヨウ素検出なし(03月29日)
- ファミリーマート/名鉄と「ファミリーマート エスタシオ」展開(03月29日)
- 日本生協連/2010年の月平均消費支出は3.0%減の40万7737円(03月29日)
- はるやま商事/商品構造改革担当を設置(03月29日)
- ABCマート/イタリア製生地使用のラグジュアリーライン発売(03月29日)
- アオキスーパー/粗利改善で、2月期業績予想を上方修正(03月29日)
- チヨダ/スニーカー990円、紳士革靴4990円(03月29日)
- ホッコク/長澤宏治社長、辞任(03月29日)
- JINS/「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とのコラボメガネ(03月29日)
- JR東日本フードビジネス/ベーカリー浅野屋とのコラボ店舗を上野に出店(03月29日)
- Soup Stock Tokyo/松任谷由実の曲にちなんだ「ユーミンスープ」(03月29日)
- イケア/横浜のIKEA港北店、29日営業再開(03月28日)
- 東京都水道局/浄水場、放射性ヨウ素検出なし(03月28日)
- J.フロント/PLAZAの持株会社株式を東急から追加取得(03月28日)
- あらた/放射線検査し、福島支店の再開準備開始(03月28日)
- H2O/2月の百貨店0.6%減、SM1.6%増(03月28日)
- 上新電機/避難所用に家電製品提供(03月28日)
- 近鉄百貨店/2月期業績予想、当期利益を上方修正(03月28日)
- カッパ・クリエイト/新社長に平林徹取締役営業本部長(03月28日)
- 京王/2月の京王百貨店1.3%増、京王ストア0.5%増(03月28日)
- ローソン/福島県立医科大学の避難所への巡回医療バスを支援(03月28日)
- 日本百貨店協会/2月の外国人観光客売上高は4.2%増(03月28日)
- ジョイフル/穴見陽一氏、社長に復帰(03月28日)
- 東京地区百貨店/2月の売上2か月連続増の1081億円(03月28日)
- 神戸物産/被災者支援で100名、北海道の農場で雇用(03月28日)
- アスクル/青森県、秋田県、山形県、茨城県のネットでの注文受付再開(03月28日)
- フジ/2月期は在庫管理徹底で営業利益を上方修正(03月28日)
- ライトオン/9~2月期の当期損失13億円(03月28日)
- 桜開花予想/東京・大阪で今週末に9割以上が開花の見込み(03月28日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン