NTT×キリン/顧客情報を活用「プラットフォーム構築」マーケティング強化
2020年10月21日 14:30 / IT・システム
NTTデータは10月21日、キリンホールディングスの事業活動の土台となるプラットフォームとして、デジタル・エクスペリエンス・プラットフォーム(以下:DXP)を構築し、運用を開始したと発表した。
DXPは、これまでキリンの事業部門個別に最適化されていた消費者とのコミュニケーションツールを結合し、顧客データの一元管理を可能とすることで、キャンペーンなどの新メディアや新事業立ち上げを行う際の対応スピードを速め、キリンビジネス全体に付加価値を与えることを実現するという。
これにより、多様化する消費者のニーズに合ったマーケティングが可能となる。両社は、DXP構築により顧客データの蓄積から活用へとシフトし、よりパーソナライズされた新しい顧客体験の創出を目指す。
NTTデータがキリンと共同開発したDXPは、キリンの事業活動の土台の役割として、「老朽化対応や今後想定されるセキュリティー脅威への予防、法規制対応」、「個々の事業部門・ビジネスごとに散見されるデータの一元的な管理」、「新事業立ち上げへの対応スピード高速化」に対応している。
これまで事業部門ごとに構築していたシステムが集約されることで、事業部門は新規施策に注力でき、例えば顧客情報を活用したSNS施策(例:LINEキャンペーン)などさまざまなデジタルマーケティング施策をスピーディーに実行、強化する。
DXPは、セールスフォース・ドットコム(以下:Salesforce)のherokuを採用し、ビジネス要件への対応スピードが速いプラットフォーム・汎用の連携プログラム(API)を活用。これにより、キリンの新事業立ち上げの際の各コミュニケーションツール作成の対応スピードを高速化する。
その他、SalesforceのSalesforce Marketing Cloud、Service Cloud、TalendのETLツールなどを活用したフルクラウド環境を実現。セキュリティー対策、法規制、消費者の価値観の多様化により急速に変わるビジネス要件などの外部環境変化を考慮したデジタル対応力の強化を図った。
■問い合わせ先
NTTデータ
製造ITイノベーション事業本部
KIRINビジネスアライアンス統括部
アライアンス企画
亀田、田中
TEL:050-5546-9114
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。