流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





サンキュードラッグ平野社長/食品強化・ITなどドラッグストア業界の展望解説、9月11日

2018年08月23日 12:10 / セミナー

流通経済研究所は9月11日、「平野健二のドラッグストア原論2018~ドラッグストアの現状、将来展望とサンキュードラッグの展開~」を開催する。

GMS、SM、CVSなど食品小売業が既存店の売上不振に苦しむところ、ドラッグスストアは、4月に薬価引き下げがあったにも関わらず、全般的に好調となっている。

セミナーでは、ドラッグストアとその経営環境、相当に大きいと想定される今後の変化などに関する理解を深め、この業態との協業や対峙の仕方を長期的な視点に立って考えようとするもの。

業界の理論派経営者である平野健二氏を招聘し、同業界の現状と将来をどう見るか、サンキュードラッグはどのような展開を進めようとしているのかを紹介する。

セミナーでは、ドラッグストア業界以外の異業種の人の参加を前提に、質疑、確認、まとめ等を行うとともに、必要に応じ、ドラッグストア業界を理解するために必要な制度、規制などに関する基礎情報、大手ドラッグストアの決算状況等について情報を補足する。

■開催概要
日時:9月11日(火)13:00~17:30
会場:AP市ヶ谷 Learning Space 東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル7階
講師:サンキュードラッグ 代表取締役社長 CEO
Segment of One & Only  代表取締役 平野健二氏
司会:流通経済研究所 理事/拓殖大学 名誉教授 根本重之
参加費:35,000円(税別)
対象:食品、日用雑貨、医薬品等のメーカー、卸売業、食品小売業、広告会社等の関係者
※上記以外の業種の会社等からの申込みは、受付できない場合がある

■詳細・申込み
http://www.dei.or.jp/form/seminar_180911_form.php

■プログラム
●前半
・ミクロ、マクロでのドラッグストア業界の変化、現状をどう見るべきかに関する視点、知識を整理して提供
・今後の業界の変化のドライバーは何で、それぞれがどのような影響度をもつか、考察する。
・基本となる3つのモデル(HBC型、食品強化型、調剤併設型)の可能性と課題
・必要に応じて米国の状況をまじえ、米国との比較で日本の状況を把握し、将来の変化を読む。

●後半
・超狭小商圏モデルにおける物販の強化、デジタル・マーケティングなどについて、サンキュードラッグの基本的な考え方、最近の展開について新たな事例を紹介しつつ説明する
・地域に向けたサービスの展開、地域との連携など
・メーカー、卸売業などとの協業のあり方を提案する。

■問い合わせ
流通経済研究所
担当:中田・後藤   
TEL:03-5213-4533

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧